![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:184 総数:735051 |
秋季新人大会(その3)
3連休の間,野球とバスケットボールの大会が行われました。
野球部は予選リーグにおいて3校が同率3位となり,全市トーナメント出場をかけて決定戦に臨みましたが,惜しくも敗退しトーナメントへの出場はなりませんでした。 バスケットボール部は予選を3戦全勝で突破し,他のリーグ戦を突破した中学校と順位決定の後,10月からのトーナメントに臨むことになりました。 今週末の3連休,またテスト明けの土・日で公式戦が行われるため,テスト前になりますが活動をする部活もあります。学習と活動の両方ともしっかりと頑張ってください。 学校だより
朝夕は、過ごしやすくなりました。昼間は、まだまだ気温が高いので、朝夕との気温差が大きいです。体調を崩さないように規則正しい生活を心がけてください。
学校だより(双ケ丘中だより)第15号、第16号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからでもご覧になれます。 双ケ丘中だより 第15号 双ケ丘中だより 第16号 学校祭に向けての取組
10月9日(水)に行われます学校祭文化の部に向けて,各学年の取組が進んでいます。
テスト期間を挟み,さらに取組が進み,立派な発表になっていくことを楽しみにしています。 写真は上から 3年生の発表の取組 2年生劇の練習 1年生の成果物 ![]() ![]() ![]() 合唱練習
6日(金)から始まっている合唱練習ですが,体育館を使っての練習が本格的に始まりました。
本日は1年生が,ステージマナーの確認など,中学校で初めての学校祭合唱の部に向けて,舞台への登壇から整列,降壇までの流れの確認を行いました。 その他校舎からは発声のための曲や課題曲の歌声が響いています。これからが楽しみです。 ![]() ![]() 1年生の学校生活 その41 (合唱練習)
夏がもう一度来たような残暑が続いています。1年生は暑さに負けず、学校祭に向けて合唱練習を頑張っています。コンクールに向けた練習ですが、生徒達が自分で考え、自主的に活動する貴重な機会でもあります。各クラスの歌声が廊下に響いています。
![]() ![]() ![]() 教育実習生 研究授業
本日3限 美術科の教育実習生の研究授業が行われました。
水墨画の授業で,技法についての学習しました。 研究授業で少し緊張していた様子ですが,今回の実習のまとめの授業として,指導教官のもと工夫をしながら,取り組んいました。 ![]() ![]() 秋季新人大会(その2)
8日(日)西京極のアクアリーナで行われた水泳の秋季新人大会
男子個人メドレーで2年生NS君が 5分23秒8のタイムで第3位に入賞しました。 秋季新人大会(その1)
9月に入り,運動部活動では秋季新人大会が始まりました。
試合日程は各部によりまちまちですが,1・2年生による新チームも応援のほどよろしくお願いいたします。 今後も生徒の活躍を紹介していきます。 ![]() ![]() 小・中学生による人権啓発ポスター展
7日(土)〜16日(月・祝日)まで,右京区人権啓発事業「小・中学生による人権啓発ポスター展」がサンサ右京1階区民ロビーで開催されています。右京区の小中学校から人権啓発ポスターが展示されています。本校からも6作品出展されていますので,ぜひ足を運んでご覧になっていただきますよう,お願いいたします。
![]() ![]() 1年生の学校生活 その40! (パフォーマンスグループの練習)
学校祭に向けて、パフォーマンスを披露するグループは、ダンス経験のある本校教員の熱血指導のもと、練習を始めています。練習は始まったばかりで、まだまだぎこちない動きですが、今後の上達が楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|