京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up73
昨日:163
総数:819113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

第25回 伏見西支部駅伝大会1位!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中から雨が降り続いていましたが,午後から雨も上がり,第25回伏見西支部駅伝大会が開催されました。
 伏見西支部14校の6年生が,この日のために駅伝の練習を行ってきました。向島秀蓮小中学校の6年生も今日のために練習を重ねてきました。
 先日駅伝メンバーも発表され,初めて「向島秀蓮小中学校の代表」として走る8人とリザーブ4人が元向島南小学校の会場で今日の当日を迎えました。
 まずは個人走で男子2名,その後女子2名が挑みました。4人とも力走を見せてくれました。
 そしていよいよ駅伝大会が始まりました。伏見西14校のうち,上位4校が2月に行われる京都市小学校「大文字駅伝」大会に出場できます。個人走での友達の頑張りに奮起した8名がタスキをつなぎ,抜きつ抜かれつの素晴らしい走りを見せ,見事にアンカーが1位でゴールすることができました!
 友達の頑張りを声を枯らしながら応援していた6年生の子どもたちも,最後の他校の選手がゴールするまで声援を送っていました。 
 保護者の方を始め,地域の方々もたくさんのご声援を本当にありがとうございました。次は2月9日(日)に行われる大文字駅伝大会でも頑張ってほしいと思います。

7年 「生き方探究・チャレンジ体験」1日目

 本日29日(火)から4日間,7年生が「生き方探究・チャレンジ体験」を実施しています。定休日等で事業所に行けなかったメンバーは学校に登校し,洗面所清掃や廊下の床の清掃などのボランティア活動を行ってくれました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

7年生 生き方探究・チャレンジ体験実施中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より7年生が,「生き方探究・チャレンジ体験」に取り組んでいます。
保育園・幼稚園や飲食店などをはじめとする,全部で41もの事業所にお世話になって実施しています。
実際に体験する中で「働く」とはどういったことなのかを肌で感じ,それぞれの仕事における「やりがい」「魅力」「苦労」を探っていきます。
プロの現場で体験できる貴重な機会です。ご家庭でも,経験したことや感じたことを話題にしてあげてください!

伏見西支部駅伝大会実施のお知らせ

「伏見西支部駅伝大会」は、本日,予定通り行います。開会式は元向島南小体育館にて午後2時10分から始めます。個人走を午後2時25分から、駅伝は、午後2時50分からスタートします。温かい応援をよろしくお願い致します。尚、堤防での応援は禁止されておりますので、元向島南小の校内にてよろしくお願い致します。

6年 「走ろう会」学年ミーティング

 本日28日(月)4限,プレゼンテーションホールにおきまして,6年「走ろう会」学年ミーティングが開催されました。5年生のみなさんも参加してくれました。いよいよ明日開催される「伏見西支部駅伝大会」に向けて,区間選手の紹介や意気込み,激励などが行われました。みんなの力で上位進出できるように頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

9年 進路懇談

 本日28日(月)から4日間の予定で,9年生の進路懇談が始まりました。いよいよ進路決定に向けての懇談会となります。今回の懇談会を受け,11月20日から始まる総括考査4に向けてしっかり計画を立ててテストにのぞんでください。そして,後悔しないように,最後まで諦めず頑張ってください!
画像1 画像1

7年 チャレンジ体験事前集会

 本日28日(月)6限,明日から始まるチャレンジ体験に向けて7年生の学年集会がプレゼンテーションホールで行われました。校長先生の激励の言葉や学年の教職員からの話がありました。明日から始まる4日間のチャレンジ体験に向け,7年生も気持ちを引き締めることができました。頑張れ7年生!
画像1 画像1

向島まつり

 26日・27日の2日間,「向島まつり2019」が開催されました。本校の美術部が作成した舞台背景の看板も晴天と同様におまつりに花を添えました。また,向島秀蓮小中学校の吹奏楽部が京都すばる高校・向島東中学校・槙島中学校との4校合同の演奏でまつりを盛り上げました。学校が大事にしたいことの一つである地域貢献を吹奏楽部と美術部のみんながしっかり実践してくれたと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

京都探究ポスターセッション2019

 26日(土),京都パルスプラザにおきまして「京都探究ポスターセッション2019」が開催され,本校からも9年生4グループ,6年生1名,5年生2名が参加し,素晴らしい発表を行ってくれました。本校でも「発信する力」「コミュニケーション力」「考える力」の資質・能力を大切に育てていくことを目指しております。その意味でも今回のポスターセッションを今後の様々な活動にいかしていってほしいと思います。発表者のみなさん,ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都市小学校部活動全市交流会 バレーボールの部

 26日(土),九条塔南小学校体育館で京都市小学校部活動交流会「バレーボールの部」が行われました。本校からは6年チームおよび5年チームがエントリーし出場しました。試合に参加した子どもたちは,一生懸命ボールに集中してがんばっていました。応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 7年 チャレンジ体験1
9年 進路懇談2
6年 伏見西支部駅伝大会
10/30 7年 チャレンジ体験2
9年 進路懇談3
10/31 7年 チャレンジ体験3
後期課程 伏見支部授業研究会
11/1 7年 チャレンジ体験4
9年 進路懇談4
1〜3年 秋の遠足
11/3 文化の日
11/4 振替休日

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp