![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:54 総数:564006 |
支部駅伝大会![]() ![]() ![]() 心配していた雨もあがり,無事開催することができました。 これまで一生懸命練習をしてきた子どもたち。たくさんの声援を受けてスタートしました。 結果は9位。練習の成果を発揮して,どの子も一生懸命走りきることができました。 支部駅伝大会壮行会![]() ![]() が行ってくれました。 みんなの励ましを胸に,一生懸命走ってきます! 科学センター学習![]() ![]() ![]() 実験や観察をして「こんなになるんや!」「初めて知った!」などという声が聞こえてきました。普段の生活のまわりにあるものでも,実験や観察をしてみるとおもしろいということを実感することができました。 京都市陸上競技会・持久走記録会![]() ![]() 自分の力を出し切り,最後まであきらめず競技に取り組む姿が印象的でした。 1年生 今月の朝会![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 「うつしたかたちから」![]() ![]() ![]() 第25回伏見西支部駅伝大会
本日の第25回伏見西支部駅伝大会は,予定通り実施します。
・14:10開会式 ・14:30競技開始 の予定です。 ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 伏見西支部PTAバレーボール交歓会![]() ![]() ![]() 美豆小からは1チームが参加。向島小学校・伏見南浜小学校との2試合の対戦に臨みました。 始終いきいきとしたプレー、決してあきらめずボールを拾い上げるプレー、巧みなアタック、息の合ったブロック!!、熱戦の中にチームワークの良さが引き立ち、お一人お一人のあたたかさが感じられる試合運びとなっていました。交代選手がいないハンデを持ちながらも後半になる方がパワー全開という感じで、切れのあるプレーで笑顔が広がっていました。 今後も楽しく活動を進めていただけるものと思っています。ご一緒に参加される方はおいでになられませんか!! 学びの道しるべ16号
(プレ)ジョイントプログラムの確認テストの結果を返却しました。
結果をもとにして学びを深めるために、是非ご一読いただき、ご活用ください。 分かるようになった喜び、できるようになった嬉しさをを確かめることと同じく、間違えがあったり、課題が見つけられたりしたときに「おさらい」をすることは、学習の楽しさを知る一番の近道かもしれません。それをチャンスにすれば、もう間違ったり、分からなかったりすることがなくなるのですから。自分の底力が分かるとやる気が出てきます! 「学びの道しるべ16号」 つばさ お誕生会2![]() ![]() |
|