![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699149 |
6年生 理科「土地のつくりと変化」2
層に見えているものを拡大して確認しました。粒の大きさが異なる石であることを学習しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 理科「土地のつくりと変化」1
地層がどのようにして,層になって見えるのかについて学習しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科「調理実習」2
調理実習には慣れていて,とても手際よく調理できていました。完成した料理を職員室に届けてくれました。
![]() ![]() 6年生 家庭科「調理実習」1
野菜を使って,調理実習をしました。野菜の大きさを食べやすく切ったり,炒める順番を考えたりして調理していました。
![]() ![]() ![]() 5年生 社会科「わたしたちの生活と工業生産」
自分たちの工業製品について考えました。身の回りにある工業製品をみんなで出し合いました。
![]() ![]() 5年生 家庭科「ミシンの使い方」
ミシンを使って,エプロンを作製しています。三つ折りしたところを丁寧に縫い進めていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科「商店のはたらき」
スーパーで売られている商品が,どこからきているのかを広告をもとに調べました。日本全国からいろいろなものがスーパーで売られていることを見つけていました。
![]() ![]() 2年生 算数科「九九」
九九の学習をしています。4の段を学習して,どのように考えるのかを図や式を使って子どもたちが説明します。お互いに発表して考え深め合っています。
![]() ![]() 1年生 国語科「しらせたいな。みせたいな」
自分たちで調べたことを文章にする学習をしました。文を短冊に書いていきました。
![]() ![]() ![]() 3組 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて,読み合せをしていきました。
![]() ![]() |
|