8月26日 チャレンジ算数
始業式が終わると,どこからともなく声が聞こえてきました。そちらの方を見てみると算数プリンスと算数フェアリーが登場してきました。子どもたちは,びっくりしながらも笑顔いっぱいに二人の話を聞いていました。
算数プリンスと算数フェアリーから全校に問題が出されました。子どもたちも問題を見ながら考えていました。すると中間休みになると早速問題用紙に答えを記入して持ってきていました。
【学校の様子】 2019-08-27 09:37 up!
8月26日 2学期始業式
校長先生からお話がありました。夏休みの様子や,2学期に頑張ってほしいことのお話がありました。まだまだ暑い毎日が続きますが,充実した学校生活が送れるように,みんなで頑張っていきたいです。
【学校の様子】 2019-08-27 09:31 up!
8月26日 投てき板が撤去されました
昨年度,大きな地震による被害がありました。本校でも,耐震性等を調べてもらう中で,運動場にあった投てき板を撤去することになりました。2学期初日,登校してくるなり投てき板がなくなっていることに気づく子も多く,思い入れのあるものがなくなるさみしさもあったかと思います。それでも,何より大切な子どもたちの安全性。これからもより安全に学校生活が送れるよう,学校環境を整えていきます。
【学校の様子】 2019-08-26 12:14 up!
8月26日は2学期の始業式
長い夏休みの間,みなさんはどのように過ごしていたのでしょうか。8月26日から2学期が始まります。それぞれの教室で,久しぶりに友だちや先生と顔を合わすのが楽しみです。
26日は給食がなく,午前中授業となっています。みなさん,安全に気を付けて登校してきてください。
【学校の様子】 2019-08-24 17:22 up!
8月23日 カモフェスに向けて
今日もラジオ体操終了後の新聞切りに取り組んでくれました。今日の参加は少し少なかったですが,大きな袋に少しずつたまってきています。ご協力ありがとうございます。
【学校の様子】 2019-08-23 08:30 up!
8月23日 PTAラジオ体操
夏休み最後のラジオ体操にもたくさんさの参加がありました。今日は,最後にプレゼントもあり,みんな大喜びでした。
PTAの方々,準備から進行までいろいろとお世話になり,ありがとうございました。今後ともご協力,宜しくお願い致します。
【学校の様子】 2019-08-23 08:26 up!
8月22日 カモフェスに向けて
ラジオ体操の後は,新聞切りのボランティア。今日もたくさん残って頑張ってくれました。ありがとうございます。
【学校の様子】 2019-08-22 18:01 up!
8月22日 PTAラジオ体操
今日も朝からさわやかにラジオ体操です。昨日に引き続いての参加や,今日初めての参加と,元気にみんな集まりました。
明日の最終日については,雨天であっても体育館で開催されます。カードを持って参加してください。明日が初めてのの参加でも構いません。たくさんの参加をお待ちしています。
【学校の様子】 2019-08-22 18:00 up!
8月22日 小中合同夏季研修会
下鴨中学校ブロックの小中合同夏季研修会が本校で開催されました。小学校から中学校での9年間でつけたい資質・能力について共有し,各校のカリキュラム・マネジメントに活かしていくことを目的にして,研修会を進めていきました。
【学校の様子】 2019-08-22 13:11 up!
8月21日 カモフェスに向けて
去年のカモフェスで大好評だった紙水浴。今年も,紙水浴の準備のために,ラジオ体操後にボランティアで新聞切りをしてくれました。PTAの方々の声かけのもと,たくさん集まってくれましたが,明日以降もボランティアを募集しています。皆さん,ご協力お願いします。
【学校の様子】 2019-08-21 19:36 up!