![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:26 総数:547760 |
防災チャレンジキャンプ![]() ![]() 防災チャレンジキャンプ![]() 防災チャレンジキャンプ![]() ![]() 防災チャレンジキャンプ![]() 防災チャレンジキャンプ![]() ![]() 10月25日給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ごま酢煮 でした。 あげたま煮は,油あげや卵にけずりぶしでとった出汁の味が染み込んでいました。児童からは「卵がフワフワでおいしかった」「少し甘めで食べやすかった」などの声を聞かせてくれました。 ごま酢煮は,人参や昆布・キャベツが入っていたので,彩りがきれいでした。また,他のおかずとの相性も良くおいしかったです。 10月24日給食![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナとキャベツのソテー ・チーズ でした。 ポークビーンズは,トマトケチャップやウスターソースなどの調味料を使って作りました。パンとの相性も良く食べやすかったです。児童からは「パンと一緒に食べるとおいしかった」「柔らかくておいしかった」などの声を聞かせてくれました。 ツナとキャベツのソテーは,人参やキャベツなどが入っていて,彩りがきれいでした。 10月23日給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのみそ煮 ・里いもとこんにゃくの土佐煮 ・とうふの吉野汁 でした。 さばのみそ煮は,じっくりと煮たので味が染みていました。児童からは「身が柔らかくておいしかった」「ごはんと一緒に食べるとおいしかった」などの声を聞かせてくれました。 とうふの吉野汁は,けずりぶしとだし昆布を使って出汁をとりました。あっさりとした味つけで旨味を感じる事ができました。 読書月間 2![]() ![]() 低学年の子どもたちが集まって,図書委員さんの読み聞かせを静かに聞いていました。 しおりをもらおうと,本の感想を書いている子たちも増えてきました。 10月21日給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・こぎつねちらし(具) ・かまぼこと小松菜のいためもの ・いものこ汁 でした。 今日は,たてわり給食でした。各学年の児童で給食の用意や挨拶など分担しました。一年生の元気いっぱいの挨拶や六年生が盛り上げてくれたこともあり,各クラス笑顔で食べていました。 |
|