京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up83
昨日:141
総数:1439302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

体育の部7(3年学年演技「3.1.5.0体操」)

太鼓の合図に合わせて、集中した演技を披露しました。
最高学年の白熱の演技に、観客席からも惜しみない拍手が送られました。

画像1
画像2
画像3

体育の部6(2学年競技「台風の目」)

2年生は競技の前に円陣を組んで気合いを入れて競技に臨みます。
「目」にあたるしんがりの人の動きもなめらかでした。

画像1
画像2
画像3

体育の部5(3学年競技「3.1.5.0リレー」)

「3.1.5.0」は「最高」と読むそうです。
クラス全員でつなぐバトンで、グラウンドに3年生の固いきずなの輪が見えるようでした。
画像1
画像2
画像3

体育の部4(1学年競技「○人○脚」)

声を掛け合いながら、どのクラスも息の合ったプレーを見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

体育の部3(部活動対抗リレー)

パフォーマンス部門、本気部門(女子・男子)、3部門に分かれて競いました。
部活動ごとに応援のエールが飛び交う、賑やかな競技です。
画像1
画像2
画像3

体育の部、無事終了です!

1年総合
  優勝〜1組  2位〜5組  3位〜3組 

2年総合
  優勝〜5組  2位〜1組  3位〜2組、6・11組

3年総合
  優勝〜1組  2位〜9組  3位〜8組


 
画像1
画像2
画像3

体育の部2(午後の競技のお知らせ)

午後の部は12:35スタートです。
部活動対抗リレーから始まります。
画像1
画像2
画像3

体育の部(開会式)

総勢800余名の入場行進のあと、
生徒会から開会の挨拶、選手宣誓が続きました。
学級旗や鉢巻きのカラフルな色で、グラウンドが賑やかです!
画像1
画像2
画像3

体育の部、まもなく始まります!

雲一つない空の下、藤中祭の最後を飾る体育の部、まもなくはじまります。
各係の準備も順調にすすんでいます。
8:45開会予定です。
画像1
画像2
画像3

緊急 本日は,藤中祭体育の部を行います。

おはようございます。本日は,天候も回復し,秋空の下,藤中祭体育の部を行います。保護者の皆様には,昨日からの順延となり,大変ご迷惑をおかけしました。生徒たちの元気な姿に,力強い応援をいただけますよう,多くの保護者様のご観覧をお待ちしております。
昼休みには,PTA学年委員会さんによる「制服リュース」がプール横で行われます。ご希望の方は,各自で袋等のご準備をお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp