![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:133 総数:970120 |
「体育祭その3!!」
午前の部の締めは、各学年男女別「学級対抗リレー」です。
各クラスの代表選手が出場しました。 どの色もエールをかけ全力で応援しました。 ![]() ![]() 「体育祭その2!!」
縦割り種目(三人四脚、台風の目、大縄跳び)と続いていきます。
3年生が1・2年生をリードして練習をしてきた成果を発揮します。 応援にも熱が入ります。 ![]() ![]() ![]() 「第31回体育祭その1!!」
延期になっていた体育祭が快晴の中、開催をいたしました。
午前8時45分開会式 体育委員長のYくんの気合いの入った「選手宣誓」 体育祭のはじまりを感じさせてくれました。 生徒会長、校長先生から激励の言葉をいただき開幕です。 午前9時10分競技開始 各学年100m走からの始まりです。 ![]() ![]() ![]() 「漢字検定試験!!」![]() 今回は、25名の生徒が受検をしました。 真剣な様子で検定試験に臨んでいます。 ![]() 「朗読アンサンブル 京・Genji」〜紫式部といふものありけり〜
10月28日月曜日 13時20分より 武道場にて京・Genji様による朗読劇を公演いたします。保護者の皆様、地域の方々にご覧いただけたらと思います。
詳細につきましては紹介・案内プリントを掲載いたしましたのでご覧下さい。 「朗読アンサンブル 京・Genji」特別公演!! 「体育祭プログラム!!」
28日月曜日に延期となりました体育祭のプログラムを掲載させていただきました。
下記リンクもしくは右下配布文書よりご覧いただくことができます。 ご参考、ご活用ください。 また、開会式の開始時間ならびに午前の部競技の開始時間を訂正させていただきます。 開会式開始 午前8時45分 午前の部競技開始 午前9時10分です。 予定通りに進めば、午前の部は午前11時40分頃に終了、午後の部開始は午後12時35分、午後の部終了は14時10分を予定しております。 日程が変更しご迷惑をおかけしておりますがよろしくお願いいたします。 「体育祭プログラム!!」 「体育祭のお知らせ!!」
本日実施を予定していました体育祭は、早朝の降雨により、グランドの状態が非常に悪化したため延期とさせていただきました。
ご参観をご予定いただきました保護者の皆様には誠に申し訳ありませんが、生徒たちの安全・健康を優先させていただきました。 また、明日も引き続き降雨、気温の低下が予測されますので体育祭は28日の月曜日に延期をさせていただきました。何とぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。 明日25日は金曜日の通常授業を行います。(制服登校) 6限におきましては「道徳」ではなく「学活」とします。 28日は、当初の予定通り、「開会式」8時40分・「競技開始」9時とします。 進行につきましては、プログラム通りの実施を予定しております。 PTAカフェ・制服リュースにおきましても28日に開催いたします。 延期のお知らせプリントを本日生徒に配布しましたのでご覧ください。 プリントにつきましては下記リンク、右下配布文書から見ることができます。 体育祭延期のお知らせ 「学校祭体育の部月曜日に延期!!」
おはようございます。
本日予定をされていました体育祭はグランドコンディション不良のため中止といたします。 本日は、金曜日の授業となります。(制服登校) 今後の予定については、このあとお知らせいたします。 「体育祭開催に向けて!!」
明日は、「第31回学校祭体育の部」が開催される予定となっています。
登校は、8時20分「体操服」登校となっています。 小雨は決行の予定をしておりますので、タオルや着替え、ナイロン袋等を用意しておいてください。また、昼食時はイスを持ち込まないので敷物を用意してください。 雨天中止の場合は、翌日に順延となります。 開催の決定は、明日午前7時にホームページにてお知らせをします。 (電話による問い合わせはお控えください。) 中止の場合は、金曜日の授業の用意をしてきてください。 その場合は、制服登校となります。 1年生の美術の授業があった場合の準備物として 絵の具、エプロン、アルミホイル、教科書、資料集、ファイル、デッサンで必要なくだものや野菜。です。 「秋季大会 京都市内駅伝男子の部!!」
20日午後12時15分に男子の部がスタートしました。
1区のNくんは速いペースにもかかわらず安定した走りでベスト記録に近いタイムで2区に繋ぎました。2区を受け継いだWくんも10分台の好記録で順位を2つあげ3区に。 3区のSくん、4区Hくん、5区Iくんと11分台のタイムで走り、11位まであげました。アンカー6区のIくんも安定した走りを発揮し13位でゴールしました。 昨年の記録 1時間09分12秒 24位から 1時間07分21秒と約2分も上回る好記録のゴールとなりました。 部員の励ましもランナーにとっては大きな励みになったはずです。 コースに分かれて応援をしてくれた部員のみなさんご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() |
|