![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:18 総数:371104 |
本日の運動会について
今後の天気予報,天候を鑑み,本日の運動会は中止し,予備日の24日(火)に順延します。
本日は各学年でお知らせしている時間割を持ってきてください。なお,給食はありませんのでお弁当の用意を忘れずにお願いします。 なお,昨日のプリントでもお知らせしたように,体育館で学年演技の練習をします。参観希望の方はご来校ください。 運動会の実施についてのお知らせ大すきいっぱい わたしのまち![]() ![]() そこで分かったことやみんなに伝えたいことをグループごとに分かれてカードに書きました。 1日に来るお客さんの数や,おすすめの商品,何時からお店の準備をしていることや初めてわかったことなどを書いていました。 詩を発表し合おう![]() お互いに聞きあい,見合ってよかった所を伝えあいます。 良い所をみつけたい,良い所を見せたい,そう思って一所懸命に詩を詠んでいます。 運動会の全校練習
9月21日は創立150周年記念運動会です。
さわやかな青空のもと、全校練習をしました! ![]() ![]() ![]() 詩を作ってみよう 〜梨 なし〜![]() ![]() 旬の梨を見たり触ったりにおいをかいだりして 8人それぞれが感じた言葉をつなげて 梨の詩をつくりました。 たね たね たね なしの表面の粒粒がみかんみたい! 素敵な表現ができました。 4年 命について学びました![]() ![]() 4年 エイサー!![]() ![]() 科学センター学習![]() ![]() ![]() 他支部の友達にもたくさん会って,お互い声をかけあっていました。 楽しみにしていたティラノサウルスにも会えてうれしそうな8人でした。 帰る間際ももう一度会いに行くほどでした。 帰りは少し雨模様となりましたが,おいしい給食を食べてエネルギー満タンになりました。 米寿のお祝い
5年生は,仁和学区で今年度に「米寿」を迎えられる方のお宅に訪問し,色紙や記念品をプレゼントしました。訪問先では,子どもたちの心に響くお話をたくさんしていただきました。自分の8倍もの人生を歩んでこられた方々とのふれあいを通して,子どもたちはどのようなことを考えたのでしょう。素敵なお返しをいただいたような時間でした。
![]() ![]() ![]() |
|