宇多野みんなの力が一つに・・大文字駅伝本選出場!
嵐山東公園では,保護者,地域の方,陸上部OBの卒業生,宇多野小の教職員など,みんなの声援が届いたようで,子どもたちはたすきをつないで走りきることができました。
今回は人数がそろい,A・B2チームが出場できることになりました。Bチームが頑張ってくれたおかげで,Aチームもさらに力が出せたと思います。また,予選には出ないけれど,一緒に頑張ってきた陸上部の仲間もとても大切な存在でした。
思うように走れない自分と向き合い,強い気持ちで粘り強く取り組むこと,指導者や一緒に走ってくれる仲間に感謝し,仲間のために自分ができることは何か考えることなど,「走る」ことを通して,いろいろな思いをめぐらせ,これまで努力してきた子どもたちでした。
「走る」ことを通して,自分を客観的にとらえる視点や物事の考え方,「頑張り方」を学んでいる子どもたちだと思います。その中で大人の良き関わりもとても大切だとあらためて思いました。特に家庭では,食事や睡眠等,精神面も含めて本当によくバランスを考えて子どもたちを後方から支えていただいたことと思います。また,地域の方や他の保護者の方からかけていただく一言も子どもたちにとってはとても大切な言葉でした。
どうか引き続き,成長中の子どもたちにあたたかい支援をお願いします。本選に向けて明日から気を引き締めてまた頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
今日は雨模様でしたが,心の中は虹がさしています!
【6年生の部屋】 2019-10-24 19:08 up!
速報 大文字駅伝本選出場!!
大文字駅伝支部予選が先ほど終了しました。
宇多野小学校は,1位で予選を突破しました。Bチームも完走し,大健闘しました。悪天候の中でしたが,みなさまの励ましと応援のおかげで,子どもたちも頑張ることが出来ました。
2月に行われる大文字駅伝本選に向けて,努力を続けてくれることと思います。引き続き,子どもたちを支えていただきますよう,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2019-10-24 17:02 up!
本日の大文字駅伝支部予選会について
天候が心配されていますが,本日の大文字駅伝支部予選会について,予定通り実施することが決定されました。嵐山東公園3時スタートです。何卒,応援の程,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2019-10-24 11:04 up!
ほこ宿見学 福王子村
福王子村の剣鉾の見学に行きました。地域の方にたくさんお話を聞きました。鈴を実際に触らせてもらうなど貴重な経験をさせてもらいました。
【3年生の部屋】 2019-10-21 17:51 up!
一つでも多くの言葉を・・・
昼休みに図書委員会による「辞書引き大会」が行われました。
「に干し」,「林道」,「アマチュア」等,10個の言葉が用意されていました。
時間内に全部引けた子はいたのでしょうか?表彰は後日行われます。お楽しみに!
【学校の様子】 2019-10-21 13:56 up!
福王子秋季大祭〜その3〜
良い天気に恵まれ,福王子秋季大祭が無事に開催されました。宇多野小学校の子どもたちだけでなく,保護者の方,地域の方が総出で一丸となって参加されていました。3年生の子どもたちも総合で学習していた本番のお祭りを見に来ていました。
【学校の様子】 2019-10-20 16:36 up!
福王子秋季大祭〜その2〜
子どもみこしも出ています。
3年生の子どもたちは,総合的な学習の時間で,このお祭りについて調べています。
【学校の様子】 2019-10-20 11:29 up!
福王子秋季大祭〜その1〜
晴天に恵まれて,地域の方々が総出でお祭りに参加していました。
【学校の様子】 2019-10-20 11:21 up!
みさきの家 解散式
2泊3日のみさきの家宿泊学習が終わりました。たくさんの活動がありましたが,どの活動も一生懸命に頑張る姿が見られました。
おうちでもみさきの家のお話を聞いていただきますとありがたいです。頑張ったことを人に話したり,それをほめて価値づけてもらったりしてはじめて,子どもたちは自分の成長を感じることができるものです。
ですが,まずは,ゆっくりと体を休めてくださいね。明日は中間休みの間に登校するようにしてください。出来るだけ近くのお友達と誘い合わせて気をつけて登校してください。
保護者の皆様には,準備からお迎えまで子どもたちの活動を支えてくださり,本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。
【4年生の部屋】 2019-10-17 18:47 up!
教会到着は予定通りです
バスは順調に走っています。教会到着は予定通り,16時30分です。ただし,時間が前後する場合がありますので,ご了承願います。
また,解散式を教会内でさせていただきます。子どもたちのみさきの家での大切な締めくくりとなりますので,その時間は,お待ちの間の話し声を控えめにしていただきますように,何卒お願いいたします。
【4年生の部屋】 2019-10-17 16:00 up!