京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

学習発表会に向けて その1

画像1
学習発表会の練習が始まりました。

まずは,せりふの読み合わせ。
お気に入りのせりふを見つけます♪

女子リレーも入賞!

画像1
他を引き離す走りで,会場がどよめきました。

入賞おめでとう!

入賞!

走り高跳びでは,1m128cmで2位!
ソフトボール投げでは,66m65cmで1位!

おめでとう!
画像1
画像2
画像3

陸上記録会3

画像1
画像2
画像3
1周400mのトラックを4人でバトンをつないで走ります。
女子リレーでは,入賞も果たしました。

ソフトボール投げも,広い芝生が広がる中,堂々と投げていました。

陸上記録会2

リレーも最後までバトンをつないで走り切りました。
画像1
画像2
画像3

陸上記録会

お天気にも恵まれ,60名の参加で行ってきました!
それぞれの種目で,活躍しました!
画像1
画像2
画像3

かべ新聞発表会

画像1画像2画像3
それぞれの班で仕上げた新聞を発表しました。

活動して思い出に残っていることや自分のプチエピソードなどを交えながら発表していました。

家でもたくさんの話をしているかな。

話し手、聞き手に分かれています

画像1
画像2
聞き手に回っている子どもたちは、発表している人たちに質問したり、感想を伝えたりしています。このような学習を学校に戻っても大切にしたいです。

塩酸は,違う物体に変身させる!?

画像1
画像2
画像3
実験した結果,アルミニウムは塩化アルミニウムに変化していました。
このことから,塩酸は違う物体に変身させる働きがあることを
今日,知れました。

溶けたアルミニウムはどこへ

画像1
画像2
画像3
金曜日に実験したものを今日観察しました。
すると・・・アルミニウムが溶けてなくなっていました。
さて,どこへいったのでしょう。
熱して実験しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp