|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:72 総数:494070 | 
| 第3回定期テスト終わりました
第3回定期テストを10月23,24日に行いました。 写真はその様子です。  1年生 進路学年集会
10月24日(暉)4限 体育館にて 1年生が第3回定期テストを終えたあと、約2年半後に迎える進路獲得の時期に向けて進路の制度について学習しました。 ご家庭でもお子様に、学習したことについて話題にしていただけるとうれしいです。  サッカー部 練習試合風景
秋季大会を終え次回の大会に向けて準備を進めています。 写真は、神川中学校との練習試合です。白いユニフォームが桃陵中学校サッカー部員です。  PTA文化委員会 ブリザードフラワー作り
 10月26日(土)10時〜12時 いきいき交流ルーム 講師の方をお迎えして、約20人参加者で行いました。クリスマスバージョンとハロウィーンバージョンの2種類が用意されていました。 参加の皆さんはそれぞれ楽しく作品作りをしていました。   3年生 家庭科 触れ合う活動
10月25日(金)2,3限 京都市立伏見南浜幼稚園にて  家庭科の授業で「家族・家庭と子どもの成長」の学習を深める体験をしました。授業で学習したことを実際に体験しました。触れ合いのこつや注意点を知りながら,実際に触れ合ってみて,幼児に合った接し方や遊びを工夫していました。今回の触れ合う活動を通して,中学生が自身の成長を振り返り,命の大切さに気づいてくれることを願っています。 今回は、3年生2組の生徒諸君が伏見南浜幼稚園でお世話になりました。 写真は、その様子です。  保健体育 武道の単元 「柔道」
 先週から保健体育で武道の単元で「柔道」の授業が行われています。 写真は、武道場で3年生が押さえ込みの練習をしていました。的確な指導で寝技を教えてもらっている様子です。生徒は全員しっかりと技の習得をしようと頑張っていました。 柔道着を着ている生徒は様になっていて格好良いです。  土曜講座3回目
 10月19日(土)土曜学習 9時半〜11時実施 22名の参加があり、図書室で各々自分の課題を黙々とこなしていました。  新人戦 卓球部 1年生大会
 10月20日(日)岡崎中学校にて 対西院中学校 一生懸命プレイをしていました。   英語科の研究授業の様子
 1年4組で英語の研究授業を行いました。今回は、保護者への公開授業ではありませんでしたが、練られた内容で研究授業が行われました。生徒たちは日頃以上に熱心に授業に参加し、実のある研究授業となりました。  進路保護者説明会
 10月17日 午後3時半から 本校武道場にて「進路保護者説明会」開催いたしました。1年生〜3年生の保護者の方、70名が参加されました。進路指導主事より入試制度等のお話をいたしました。ご参加いただきました保護者の方につきましては、お忙しい中ご参加ありがとうございました。  | 
 | |||||