京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up77
昨日:54
総数:820828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

スチューデントシティ パート5

仕事の様子
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ パート4

仕事の様子
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ パート3

仕事の様子
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ パート2

朝の打合せの様子
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ

スチューデントシティ学習がんばりました。
画像1
画像2
画像3

実ができてきたよ!

画像1
画像2
今年度は自分のプランターで夏野菜を育て,小さな苗だったものが今は実をつけ始めています。週末明けはすっかり大きくなった,なすやピーマンに「大きくなってる!」「もう取っていい?」と持って帰ることを楽しみにしているみんな。今日も大きく実った野菜をはさみで収穫していました。まだまだ夏はこれから!たくさん収穫できるといいですね。

PTA学年対抗バレーボール大会

 今日は,午前中に体育館で,PTA学年対抗バレーボール大会が行われました。
 どの学年の試合も,大接戦で,素晴らしい試合が繰り広げられていました。
 優勝は6年チーム,準優勝は5年チームでした。
画像1
画像2
画像3

野菜のはたらきを知ろう

画像1
画像2
画像3
 金曜日3年1組で栄養教諭の増田先生による食の指導がありました。野菜は好き嫌いしてもいいのか?という質問から始まり,その理由を考えていきました。また,給食や家で頑張ってみようと思うことで,「家では残していたので,家でも全部食べるようにしたい。」と発表する子もおり,自分の体のために野菜を食べようと思う気持ちが芽生えた子もいたようです。
 3年2組でもあるので楽しみにしていてくださいね。

エンドボール

画像1
画像2
画像3
エンドボールの学習が終了しました。子どもたちは,チームで声をかけ合いながら頑張って取り組んでいました。またエンドボール(2)もあります。さらに成長した姿を見せてほしいです。

2年生 選書会

画像1
画像2
画像3
 たくさんの本の中で,お気に入りの一冊を見つけました。
早く図書室で読めるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 全市部活動バレーボール交流会
10/28 秋の育成学級交流会前日準備   放課後まなび教室   PTAコーラス練習(17:00〜)
10/29 L昼休み  秋の育成学級交流会  放課後まなび教室   支部PTAバレーボール交歓会
10/30 フッ化物洗口  9:00〜歯科検診  読み聞かせ  
10/31 桂川中学校ブロック発表会  13:30下校(1年1組と2年1組は14:50下校)   
11/1 学校保健の日  再検尿  1年色覚検査  第1回PTA推薦委員会  トイレ清掃

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp