![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510722 |
山の家だより![]() ![]() ![]() 山の家だより
準備に取りかかります。材料を切る係・お米を洗って水加減の調整をする係・かまどに火をおこす係・・・みんなとても真剣です。
![]() ![]() ![]() 山の家だより
いよいよ,野外炊事。野外炊事の手順や方法を山の家の主事の先生に教えていただきました。子どもたちの聞く姿勢が素晴らしく,大変ほめていただきました。ご説明いただいた主事の先生は,梅津の卒業生!大先輩です。先生の子どものころのお話もしていただきました。
![]() ![]() ![]() 山の家だより![]() ![]() ![]() 山の家だより
スコアオリエンテーリングです。「山の家」の敷地は広い!グループで力を合わせて問題を解きながら,オリエンテーリングしました。
![]() ![]() ![]() 山の家だより![]() ![]() ![]() 山の家だより![]() ![]() ![]() 山の家だより
バスの中は,大変にぎやかです。これからの山の家での活動に,胸をわくわくさせている様子があふれています。
![]() ![]() 山の家だより
「花背山の家 長期宿泊自然体験活動」が始まります。78名の児童が全員元気に登校し,予定より10分早く出発式を行いました。
4日間の目標を達成できるよう,みんなで力を合わせて,思い出に残る宿泊学習にしたいと思います。 大勢の保護者の方々に見守られ,立派に出発の言葉を発表することができました。いよいよ「山の家」に向けて,出発します。 ![]() ![]() ![]() 3年図工 色を塗っていこう
先日描き終わった下描きの絵に,色を塗っていきました。
絵の具の使い方にもだいぶ慣れてきた3年生。 色の混ぜ方や筆の使い方を,自分なりに工夫して彩色していきます。 動物の毛並みや,人間の肌の感じなど,それぞれ塗り方が違ってきます。 うまく表現できるように頑張りました。 準備や片付けもさっさとできるようになっています。 ![]() ![]() |
|