京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up29
昨日:45
総数:699097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 校外学習【モノづくりの殿堂・工房学習,警察署見学】2

 2つのグループに分かれて,学習をしています。映像学習では,クイズに挑戦しながら学習をしています。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習【モノづくりの殿堂・工房学習,警察署見学】1

 校外学習に行っています。まずは,警察署で,学習をしています。
画像1
画像2

京都市小学生陸上記録会・持久走記録会 4

 50mハードル走では,素晴らしい走りを見せ,見事優勝を飾りました。表書式で名前を呼ばれ,表彰を受けました。
画像1
画像2
画像3

京都市小学生陸上記録会・持久走記録会 3

 子どもたちはそれぞれ力を出し切り,お互いを応援し合って頑張ることができました。
画像1
画像2
画像3

京都市小学生陸上記録会・持久走記録会 2

 100m走に出場した児童は,自己ベストを記録することができました。1500m走でも,練習した成果を出し,良い記録を残すことができました。
画像1
画像2
画像3

京都市小学生陸上記録会・持久走記録会 1

 昨日10月22日(火)に京都市小学生陸上記録会・持久走記録会が行われました。6年生の児童が出場し,100m走や50mハードル走,1500m走に出場しました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 10月21日(月)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さばのみそ煮
 ・里いもとこんにゃくの土佐煮
 ・とうふの吉野汁

 『さばのみそ煮』は、赤みそ・三温糖・料理酒・醤油・生姜を煮立たせて、さばを加えて、煮含めました。

 『里いもとこんにゃくの土佐煮』は、けずりぶしでとった出し汁・三温糖・みりん・醤油でこんにゃく・里いもを煮、花かつおを加えて仕上げました。

 『とうふの吉野汁』は、だし昆布・けずりぶしでとった出し汁・干ししいたけのもどし汁で、干ししいたけ・とうふ・ほうれん草を煮、片栗粉を溶き入れて、すりおろししょうがを加えて、仕上げました。

 子どもたちから、「『さばの味噌煮』は、骨がいっぱいあったけど、美味しかったです。『里いもとこんにゃくの土佐煮』は、里いもがやわらかくて、とっても美味しかったです。『とうふの吉野汁』は、しいたけと豆腐が美味しかったです。」と、感想をくれました。

3組 生活科「いもほり」 2

 2つの花壇からたくさんのさつまいもを収穫しました。収穫した後は,花壇を耕しました。 
画像1
画像2

3組 生活科「いもほり」 1

 いもほりをしました。掘り起こしていくと,大きなサツマイモが出てきました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「たしざん」

 10をこえるたし算について学習しました。自分たちで数図ブロックを使いながら,説明できるように友達と伝えあいました。 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 漢字検定9:00 バレーボール全市交流会
10/28 SC
10/29 クラブ前期5
10/31 フッ化物洗口
全学年 13時20分完全下校
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp