京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/12
本日:count up1
昨日:45
総数:703560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

全校ダンスの練習 2

 手本を見せている高学年の子どもたちが,みんなが踊りやすいように説明を加えながらダンスを上手に教えていました。 
画像1
画像2
画像3

全校ダンスの練習 1

 低学年の子どもたちに,高学年の子どもたちがマイクを使って教えています。 
画像1
画像2
画像3

3組 生活単元学習「お店づくり」

 みんなでお店を開いて学習するための準備をしました。一人一人のお店ができてきています。 
画像1
画像2
画像3

3組 国語科「ゆうやけ」

 ゆうやけを読みました。言葉に注目して,間にはいる「う」の役割について,よく考え,楽手をしました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「いきものとなかよし」

 いきものを大切にすることについて,交流しました。子どもたちが考えている生き物の大切に扱う方法について,たくさん意見が出てきました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「くじらぐも」

 くじらぐもで,自分が好きな場面とその理由について,交流しました。物語文を読み取って,好きな場面の理由を伝えていました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「かけ算」 2

 教材提示装置を使って,数図ブロックで使っての考え方を伝え合い,みんなで理解を深めました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「かけ算」 1

 かけ算の学習を始めました。何がどれだけ分なのかを数図ブロックで表して,みんなで話し合いました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「お手紙」

 それぞれの場面の様子を読み取り,登場人物の気持ちに注目して学習しています。 
画像1
画像2

3年生 体育科「団体競技練習」

 団体競技の練習をしました。より早く受け渡していくための工夫をしながら活動しました。 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 漢字検定9:00 バレーボール全市交流会
10/28 SC
10/29 クラブ前期5
10/31 フッ化物洗口
全学年 13時20分完全下校
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp