京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:30
総数:818439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

緊急 4年「みさきの家」解散予定について

いつも本校教育にご支援・ご協力いただき,ありがとうございます。
現在,甲南パーキングエリアで休憩をしております。
本日の「みさきの家」桂川街道での解散は,現在の道路状況ですと,

16時05分頃に,解散となりそうです。

ご理解,ご協力のほど
何卒よろしくお願いいたします。

みさきの家だより 29

 鳥羽水族館を出発しました。
 ここから休憩を挟みながら帰校します。
画像1
画像2

みさきの家だより 28

 館内では,それぞれのグループで相談し,グループ行動をしています。
 昼食はやはり「伊勢うどん」が人気のようです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 27

 昼食は,鳥羽水族館内のレストランです。
 グループごとに時間を決めて,各自でメニューを選び,昼食をとります。
画像1
画像2

みさきの家だより 26

 鳥羽水族館はとても広く,様々な展示があります。
 実際に触ることのできる展示もあり,子どもたちも体験していました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 25

 鳥羽水族館に到着しました。
画像1

みさきの家だより 24

 2泊3日を過ごした,みさきの家を退所します。
 曇り空ではありますが,予定通り芝生公園で退所式を行うことができました。
 次は,鳥羽水族館へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 23

 みさきの家での最後の朝食となりました。
 曇り空ではありますが,みんな元気に過ごしております。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 22

 みさきの家もいよいよ最終日となりました。
 芝生広場にて,朝の集いを行いました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 21

画像1画像2
今日の振り返りをグループで行いました。
これが終われば就寝です。
明日はいよいよ最終日!
本日も学校ホームページをご覧いただきありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 4年生みさきの家(3日目)  移動図書館  放課後まなび教室  入学届受付開始(〜11/6)
10/25 4年生代休日
10/26 全市部活動バレーボール交流会
10/28 秋の育成学級交流会前日準備   放課後まなび教室   PTAコーラス練習(17:00〜)
10/29 L昼休み  秋の育成学級交流会  放課後まなび教室   支部PTAバレーボール交歓会
10/30 フッ化物洗口  9:00〜歯科検診  読み聞かせ  

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp