![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:92 総数:701781 |
2年生 音楽科「2拍子のリズム」
2拍子のリズムを感じながら,打楽器を使って演奏しました。まずは,手で拍子をとる練習をしました。
![]() ![]() 3年生 ブックトーク
もみじ読書週間で,右京中央図書館の方によるブックトークをしていただきました。たくさんの本を準備していただきました。楽しみながら,子どもたちは聞いていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数科「割合」
2つの数量を比べる方法について,どのようにすればよいかを考えました。
![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂・工房学習に向けて
祝日明けに行く「モノづくりの殿堂・工房学習」の事前学習を行いました。たくさんの会社の展示学習があることを知り,調べるテーマを自分で考えました。
![]() ![]() 4年生 理科「実験器具の使い方」
今日はアルコールランプにマッチで火をつけたり,ガスコンロにボンベを付けて火を付けたりすることをしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの成長
葉がたくさん増え,大きくなってきました。太い茎の部分ができてきています。
![]() ![]() ![]() 5年生 ブックトーク
右京中央図書館の方にブックトークをしていただき,自分たちの学習してきたことを振り返ることができました。右京中央図書館の方に,たくさんの本をもって来ていただいて,子どもたちは興味をもって聞いていました。
![]() ![]() 6年生 算数科「比例」
比例について学習をしました。どのようにしてきまった数をもとめることができるのかなど,ペアで話し合いながら比例関係について考えました。
![]() ![]() 6年生 外国語活動
映像教材から流れる音を聞き取りました。子どもたちは,"sandwiches"の聞き取りには,とても苦戦していました。
![]() ![]() 令和元年度 第1回算数検定
今年度の算数検定,第1回目が行われました。少ない参加人数でしたが,子どもたちは,問題用紙にしっかりと計算し,それぞれ集中して問題に取り組んでいました。
![]() ![]() |
|