校区たんけんに行ったよ2
生活科の学習で京都信用金庫西野山支店に行きました。普段疑問に思っていたことや、知りたいことをインタビューで聞くことができました。インタビューの他にも,実際のお金を持たせてもらったり,金庫の中に入ったり,ATMの裏側を見学するなど,普段できない体験をさせていただきました。京都信用金庫の皆様,ありがとうございました。
【2年生】 2019-10-24 17:53 up!
校区たんけんに行ったよ1
生活科の学習で,百々交番へ行き,インタビューをしました。事前に考えた7つの質問以外にも防犯ジョッキを着せてもらったり,縦を持つ体験をさせてもらったりしました。いつも見守ってくださっている交番の方のお仕事について知れてよかったです。百々交番の皆様,ありがとうございました。
【2年生】 2019-10-24 17:53 up!
清水焼:上絵付けの仕方を学んだよ!
3年生は,総合的な学習で清水焼の焼き物を作る体験をしています。
今回は地域の職人の方に来ていただき,焼き物の表面にどのように絵を描くかについてお話を聞きました。
焼き物のつるつるの表面に,特別な絵の具で絵を描いていくそうです。
職人の方が,器の上に描いておられる絵をホワイトボードの上にも大きく描いてくださいました。手際よく「うさぎ」や「龍」の絵が出来上がっていくので,子どもたちから「おーっ!!」「すごい!!」と声が上がっていました。
来週は学んだことを生かして実際に湯飲みに絵を描く体験をする予定です。どんな絵を描こうかな?
【3年生】 2019-10-24 16:29 up!
10月23日(水) 1年生 生活【いきものと なかよし】
学校のコイともっと仲良くなるために,コイの様子をじっくり見にいきました。「赤や黒が混ざっていてきれい!」「みんなでかたまって泳いでいる!」など発見がたくさんありました。それと同時に「どうやったらオスかメスか分かるのかなぁ。」「何キロあるんやろう…。」と不思議もたくさん。次は図書館へ行って調べてみます。
【1年生】 2019-10-24 16:29 up!
10月22日 6年 陸上競技記録会・持久走記録会
今日は陸上競技記録会、持久走記録会でした。6年生のみなさんが日頃の練習の成果を生かし、ベストを尽くすことができました。中には、これまでで1番良い結果を出した人もいます。よく頑張りました。
競技場でのマナーもよく、最高学年として素晴らしい姿を見せてくれました。
明日からの学校生活でも、一生懸命取り組む姿を期待しています。
【6年生】 2019-10-22 14:48 up!
10月21日(月) 5年生 理科【流れる水のはたらき】
流れる水のはたらきを理科で学習しています。今日は実際に水が流れる道をつくり,カーブの部分の削られ方や,流れの速さについて観察しました。みんな砂を触ることが大好きなようで,楽しんで学習をしていました。
【5年生】 2019-10-21 19:54 up!
運動会 6年 組体操〜友に感謝を 共に奇跡を〜
6年生は小学校生活最後の運動会です。ここまで,組体操の練習を頑張ってきました。上手くいかなかったこともあり,友達と意見が合わなかったこともあり,技が成功して一緒に喜んだこともあり・・・。一人一人が様々な感情を抱いた1ヶ月でした。
本番では,程良い緊張感をもちながら,全力で組体操を行うことができたと思います。みなさん,よく頑張りました。これからも周りの友だちには常に感謝の気持ちをもつこと,そして団結した時には計り知れない力を発揮し,奇跡を起こせることを忘れないでくださいね。
友に感謝を!共に奇跡を!
【6年生】 2019-10-18 12:24 up!
運動会 団体演技〜Rock ロック ソーラン〜
4年生は運動会で団体演技「Rock ロック ソーラン」を踊りました。練習開始当初は,踊りを覚えることも大変でしたが,休み時間の練習や各自での自主練習で振り付けを覚えることができました。また,隊形移動も苦労をしましたが,当日はしっかりと隊形を変えながら踊ることができました。
練習を繰り返す中で,掛け声が徐々に大きくなったり,低い姿勢で力強く踊れるようになったりしていき,当日には最高の演技をすることができました。
【4年生】 2019-10-17 20:17 up!
運動会
台風で延期されていた令和元年度の運動会。本当に気持ちのよい秋晴れの下で行うことができました。
台風が接近して延期が決定したときは,子どもたちも保護者の方も,残念な気持ちだったと思いますが,今日は,気持ちも新たに今まで練習してきた成果をしっかりと発揮することができました。
保護者の皆様,ご来賓の皆様,地域の皆様には,お忙しい中,ご参観いただき,本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2019-10-16 23:01 up!
午後の部は12時45分より行います
運動会午後の部は12時45分より行います。
【お知らせ】 2019-10-16 12:06 up!