![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:50 総数:503930 |
たいよう畑のお世話をしよう(たいよう)![]() ![]() ![]() 1年生は生活科の学習として,春に向けて,新しく土を入れ,球根を植えました。 音楽の時間(たいよう)![]() 夏休み前のおさらいをしながら歌ったり演奏したりする時間を楽しみました。 おおきさくらべ(たいよう)![]() ![]() ![]() どちらが多いか少ないか,どれが一番多いか少ないかを実際に空け移しをしながら考えていました。 合同運動会に向けて(たいよう)![]() ![]() 今年度は11月8日(金)に勧修小学校で開催されます。 ぜひ応援にお越しいただき,お子さんの頑張りを見てあげてください。 能楽体験(6年)![]() ボール遊び(1年)
1年生は体育科の学習で,ボール遊びをしています。今日は転がしドッジボールをしました。転がってきたボールをよけたり,受け止めたりするのがとても楽しい様子でした。「ボールをよく見て」動くといいということを,振り返りました。次の学習も楽しみです。
![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ(4年)![]() ![]() 23日(水),再び来ていただいてエコについて考え,自分たちにできることを取り組んでみてどうだったかをふり返りました。これからも考えて続けていかなければならない環境の問題。100年,200年とこれからもずっと続いていく未来を守るために自分たちができることを考えました。 ぜひ家でも話題に挙げて,一緒に取り組んでほしいなと思います。 陸上・持久走記録会2(6年)![]() ![]() ![]() 1枚目 男子4×100mリレー 2枚目 女子ソフトボール投げ 3枚目 表彰式 陸上・持久走記録会1(6年)![]() ![]() ![]() 1枚目 100m走 2枚目 1500m走 3枚目 4×100mリレー 誰もが関わり合えるように(4年)
人との関わり方について個別に課題を持ち調べたことを発表しました。
聞き方や話し方を意識して発表することができていました。 ![]() ![]() |
|