京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

持久走、ソフトボール投げ

画像1
サブグランドでは、1500m走とソフトボール投げの記録会が行われています。広々としたグランドで思いっきり走ったり投げたりしています。

100m、幅跳び、高跳び

スタンド側では女子100m走と走り幅跳びを、バックストレッチでは、男子100m走、走り高跳びに出場しています。走り終わると、記録用紙をもらって帰ってきました。本物の陸上競技場で記録を測ってもらうことは初めての子がほとんどでしょうね

陸上記録会

画像1
京都市小学生陸上競技記録会、京都市持久走記録会が西京極陸上競技場で行われ、大宮小学校からも6年生が出場しています。開会式が始まりました。自分が選んだ種目で広い競技場で力いっぱい走ることを楽しんで下さいね。

無事に帰ってきました。

画像1
3泊4日の花背山の家宿泊学習を終えて、子どもたちは無事に学校へもどってきました。

たくさんの活動を通して、友達を思いやる気持ちをもったり、周りで支えてくださった方々に感謝の気持ちを伝えたりすることができるようになりました。

今日はゆっくり休んで、また金曜日に元気な姿で学校生活をスタートさせてほしいと思います。

頑張った子どもたち!楽しい4日間を過ごせました!

学校に到着2

画像1
画像2
画像3
たくさんの保護者のお出迎え,ありがとうございます

子どもたちも淋しかったと思いますが
保護者の方々も淋しかったのではありませんか?

みんな,「お・つ・か・れ・さ・ま」

学校に到着

画像1
画像2
みんな ヘトヘトな顔になっています

「おかえりなさーい」

「た・・だ・・・い・・ま」とつぶやくように。

バス乗車

画像1画像2
本当にいよいよ出発です。帰り道に鞍馬の火祭りの準備の様子が見られるかもと教えていただきました。

山の家出発

画像1
玄関前には、職員さんが見送ってくださって、タッチしながらバス乗り場に向かいました。

感謝

画像1
お世話になった山の家の所員さんに感謝の気持ちを伝えました。
所員さんの話もしっかりと聞きました。
まもなく、バスに乗って帰ります。

退所式

画像1画像2
玄関前広場で退所式が始まりました。校歌を歌いながら、旗下ろしをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp