![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:163 総数:819086 |
避難訓練 〜水害〜
今日は全校で避難訓練を実施しました。地震や火事ではなく,水害に備えた避難訓練です。
大雨による宇治川の決壊がいつ起こるかわかりません。先日も台風19号の雨が猛威をふるって,多くの被害者が出たところもあります。 水害のときは「上に逃げる」ことを徹底し,1・2階で授業を受けているベーシックステージの子どもたちは3階の体育館に避難しました。3階以上にいた学年は,その教室で待機します。 避難が完了した後は,校長先生から各教室へ放送で,水害の恐ろしさや日頃からの備えについてなどの講評があり,みんな真剣に聞いていました。 ![]() ![]() 秀蓮いいとこみっけ
生徒会が中心となって「向島秀蓮いいとこみっけ」が継続して行われています。今も1階交流ホールに掲示されていますが,ボードには,たくさんの「いいところ」が,どんどん掲載されています。本当に素晴らしい取組をしてくれています。もっともっと増えていけばいいですね!
![]() ![]() 向島まつりに向けて【美術部】
本日23日(水)放課後,美術部は「向島まつり」の看板作成を行っていました。最後の追い込みです。うろこ1枚1枚,丁寧に貼り付けていました。完成が本当に楽しみです。がんばれ!美術部!
![]() ![]() 京都市小学生陸上記録会・持久走記録会
22日(祝)に西京極のメイン競技場及び補助競技場で「京都市小学生陸上記録会・持久走記録会」が開催され,本校からも6年生23名参加し,最後まであきらめずがんばって競技していました。100mでは全市で4位・8位と2名入賞することが出来ました。おめでとうございます。いよいよ来週火曜日には支部駅伝も開催されます。体調には十分注意して,本番に備えてください。頑張れ!6年生!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秀蓮フェスティバル 音楽の部2 9年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その歌声は,さすが金賞受賞クラスでした。 文化委員長と生徒会長の終祭宣言があり,3週間に及ぶ秀蓮フェスティバルが終わりました。この期間中,保護者の皆様には,子どもたちを褒めたり励ましたりしていただきありがとうございました。子どもたちの成長を見ることができた秀蓮フェスティバルでした。 秀蓮フェスティバル 音楽の部2 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心が一つになった演奏は,とても迫力がありさすが4年生!という姿を見せてくれました。 2年 めざせ☆リズムマスター! 4![]() ![]() 他の学年の人たちの発表も聞けて楽しかったようです。 感想の発表では,たくさんの手が上がり, その姿もとても良かったと思います。 がんばった1日になりました! 2年生 めざせ☆リズムマスター! 3![]() ![]() ![]() ![]() この曲は2拍子の曲です。 まずは,手拍子だけで3種類のリズムを重ねていきます。 タン・タン・タン・タン タン・タン・タンタンタン ・タタン・タタン・タ・タ・タタン という3種類リズムが重なると,それだけでも一つの曲になります。 そのあとは,打楽器や鍵盤ハーモニカも加えて演奏していきました。 2年生 めざせ☆リズムマスター! 2![]() ![]() ![]() ![]() はじめは,3拍子の拍を打ちながら歌うのが難しかったのですが, 今日はばっちりと揃っていました! さすが,リズムマスターですね。 秀蓮フェスティバル 音楽の部2 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リズムがとても心地よい2年生の発表でした! |
|