京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:80
総数:264277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引渡訓練ありがとうございました。6月17日(月)は、代休日です。

山の家85 登山

画像1
画像2
画像3
 雲取山の頂上です!景色が開けましたが,天気が良ければ見える琵琶湖が見られないのが残念でした。

山の家84

画像1
画像2
画像3
 広いスペースが現れました!クラス写真を撮影します。

山の家83

画像1
画像2
画像3
 新時代を感じる看板に出会いました!新しい道なんや〜。川の水もさわってみたいな。冷たいだろうな〜

山の家82 第1の目的地に着いたようです!

画像1
画像2
画像3
 右京区と左京区の境目ですって!京北が右京区に参入しましたものね。ずいぶん前ですけれど・・・

山の家81

画像1
画像2
画像3
 1列でないと登れません。前の人の歩いたところを同じように歩けるように,よく見ておく必要があります。

山の家80 声をかけあって

画像1
画像2
画像3
 前向きな声をかけあって,励ましながら頂上をめざします。しんどそうだな,自信がないなと感じる人はできるだけ前のほうで歩くようにと,山の家の先生がアドバイスをくださいました。

山の家79 きついぞ〜

 斜面が急になり,谷に沿って登っていきます。涼しいけど・・・きついです。
画像1
画像2
画像3

山の家78 登山道へ入ります!

 林道を歩いてきましたが,ここからが本格的な登山道!道なき道を歩きます!
画像1
画像2

山の家77 昔花背スキー場だった地点です!

 山の家の先生が要所要所で水分補給休憩をとりながら,解説をしてくださいます。以前はスキー場としてにぎわっていた場所で,山小屋やリフトのあとが見られました。
画像1
画像2
画像3

山の家76 どきどきするなあ・・・

画像1
画像2
画像3
 いよいよ登山開始です。ドキドキします・・・頂上までいけるのかなあ。とにかく国道を少し歩いて,登山道にはいりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 4組みなみなかよしフェスタ,入学届受付〜11/6
10/25 自由参観日,3年食育(梅),4年サンガつながり隊,家庭教育学級,銀行引き落とし日
10/29 祥豊ワールド,献血9:00〜16:00
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp