![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:954663 |
あいの宅急便![]() 笑顔いっぱい,なかよしで練習できました。 樫原美術館![]() ![]() ![]() 1年生のお話の絵です。 絵の具・パス・コンテを使い,鮮やかな色彩で細かく仕上げています! 10月1日 学校の様子 4![]() 毎年恒例の,「聖火リレー」のランナー募集が始まりました! ランナーは,抽選できまります。 10月1日 学校の様子 3![]() 金管バンド部の様子です。 区民運動会・運動会に向けての練習にも,熱が入ってきました! 今日から外でがんばっています。 昔の学校の様子 1![]() ほんとうに長い間,ご協力くださっています! 10月1日 学校の様子 2![]() ![]() この田んぼは,地域の方のご厚意で,樫原小学校が毎年使わせていただいています。 ここまで穂が育つまでの間,水の管理等でも大変お世話になりました。 本当にありがとうございます! 10月1日 学校の様子 1![]() ![]() 10月の朝会と児童朝会の様子です。 809名の児童が時間通り,静かに集合しています。 児童会からは,「京キッズ会議」の報告や「あいさつオーディション」等がありました。 他の委員会からのクイズや連絡等もありました。 6年 図画工作科「お話の絵」
物語を読んでもらい,想像した情景を絵に表す「お話の絵」。
1年生から取り組んできましたが。今回はその集大成。登場人物の表情や背景の工夫などこれまで身に付けてきた技術を駆使して表現しています。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子 9月27日 3![]() ![]() 2年生の授業風景です。 「泣いた赤鬼」を学習しました。 社会見学,ダイハツへ!
ダイハツ本社(池田)工場へ社会見学に行ってきました。展示館では,自動車づくりの変遷や自動車づくりにかける思いを知ることができました。工場では,作業の流れや工夫を実際に見ることができ,くわしく知ることができました。
昼食は,伊丹スカイパークへ!飛行機を間近でみることができ,楽しいランチタイムでした。 自動車工場の学習が始まるころ,また見学で学んだことを思い出しましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|