![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:650949 |
「地元山科を知ろう」1年生学年集会
今月末のフィールドワークと11月の発表会に向けて,今日がスタートの日です
![]() 予行の翌日
予行の反省を活かしての昼休み応援練習です
![]() ![]() ![]() 体育大会予行
天候が心配でしたが,本日3限より順調に進んでいます
![]() ![]() 第2回 進路保護者会
ご参加ありがとうございました。今回も午後4時の部,午後7時の部を開催しました。当日の資料につきましては生徒を通じて全校の保護者様にお届けします
![]() ![]() 安全の日
月初めは教職員が学校周辺の道路で登校を見守ります。校門での挨拶は委員会の生徒がいつも通りに元気よく
![]() ![]() ![]() 暦のうえでは
10月なりました。暦のうえでは「秋の気配も進み…」となるところですが、まだしばらくは半袖で十分な陽気が続きそうです…
生徒たちは体育大会に向けて、昼休みも全校総出で色別種目練習や応援練習に励んでいます。学校だより10月号をアップしました。ご覧ください。 ![]() ![]() サッカー部 新人戦
サッカー部は先週土曜日(9/28)から秋季大会に挑んでいます。西院中との初戦は惜敗となりましたが、勝利に向けてリーグ戦を戦っていきます。
![]() ![]() ![]() 昼休み 全校応援練習
各色の応援団長・副団長と体育委員が事前に練り上げたアイディアを各色のメンバーに伝え,応援練習に取り組みました。写真は,黄組・青組・赤組の模様です。あと2日間設定されています
![]() ![]() ![]() 「標本調査」レポート発表会 3年生数学科
夏休み課題として取り組んだ内容について発表しました。テーマは様々です。ビーズの数,後席シートベルト着用,平成発行コインの割合,柿の種とピーナッツ,天気予想・・・内容については11月の教科展示の折にご覧ください
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール
今日,本番を迎えました。1年生は初々しく一生懸命に,2年生は成長から頼もしさを感じさせる,3年生はさすがとしか言いようのない,見事な12曲の演奏会でした。写真は1年生「We'll Find The Way〜はるかな道へ〜」2年生「HEIWAの鐘」3年生「大地讃頌」 学年合唱です
![]() ![]() ![]() |
|