![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:498277 |
5年生宿泊学習1日目![]() ![]() 中には難しい問題もあります。 みんなで知恵を出し合って考えています。 5年生宿泊学習1日目![]() ![]() 広いけど大変だけど、クリアすると楽しい! みんなで回れるのが楽しい! など、やる気満々の答えが帰ってきました。 5年生宿泊学習1日目![]() ![]() 5年生宿泊学習1日目![]() ![]() 青空の下で食べるお弁当は最高です!! 5年生宿泊学習1日目![]() ![]() 5年生宿泊学習1日目![]() ![]() 一つ、来た時よりも美しく 二つ、お互いに挨拶を 三つ、五分前行動 この四日間で、しっかり実践していきたいですね。 5年生宿泊学習1日目![]() ![]() 校歌を元気に歌いました。 いよいよ花背山の家での4日間の生活が始まります。 5年生宿泊学習1日目![]() みんな真剣に聞き、気持ちを1つにすることができました。 本日から4日間の日程で宿泊学習が始まります。 出発式後バスに乗って花背山の家に向かいます。 5年生「行ってきます!」 国語科「道案内をしよう」(ひまわり)
新課程から始まるプログラミング学習と,国語科を組み合わせた学習を行いました。指示した方向に進む機械を使って,行きたいところへ機械を進ませる方法を考えます。「まずはじめにまっすぐ進んで,次は右に曲がろう。」「はじめに,次に,の言葉は国語で学習したね。」「上手にできるかな。」など,試行錯誤しながら取り組む児童の姿がありました。
![]() ![]() 臨時コーチ登場(ひまわり)
羽束師小学校の運動会は終わりましたが,ひまわり学級は次の育成合同運動会に向けて活動し始めています。今日は6年生児童が1時間目に走る練習をしていました。すると,その様子を見ていた教務主任の先生が,急遽陸上のコーチについてくださることになりました。「スキップをするように。」「太ももを上にあげるんだよ。」など,臨時コーチのアドバイスを受けて早速練習をしてみました。「難しいな。」「普通に走るよりしんどいね。」「速くなった気がする。」などの言葉とともに,ひまわり学級外の先生との関わりを受けて,新鮮な表情を見せていたのが印象的でした。このように,羽束師小学校では担任外の先生方とも温かい関わりがあります。
![]() ![]() ![]() |
|