京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:23
総数:498250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

5年生宿泊学習4日目

画像1
大縄に挑戦!
クラスみんなで同時に跳びます。
みんなの心を一つにして、タイミングを合わせてジャンプ!!

5年生宿泊学習4日目

画像1
続いてはドッジボール!クラス対抗で盛り上がっています!

5年生宿泊学習4日目

画像1
最終日はあいにくの雨となりましたが、プレイホールで楽しく活動しています。

綱引きです!
運動会を思い出しますね。

最終日、みんなの力が1つになっています。

5年生宿泊学習4日目

画像1
片付けが終わり、朝食をとっています。

花背山の家での食事も残り1回です。

各ロッジ、めあて通りできたかな?

5年生宿泊学習4日目

画像1画像2
シーツ、布団の整頓

荷物の整理

清掃活動

5年生宿泊学習4日目 最終日

画像1
朝の集い。
小雨のため、ホールにて行いました。

今日のめあては「感謝」

今から、各宿泊ロッジの掃除をします。
四日間の感謝の気持ちを込めて

5年生宿泊学習3日目 last

画像1
3日目のめあては協力。

随所にその姿が見られました。

特に、最後のキャンプファイヤーでは、みんなが1つになって会を盛り上げました。

これから、ロッジに戻り今日はそれぞれでふりかえりをします。

しっかり休んで、最終日に備えましょう。

明日のめあては「感謝」です。

おやすみなさい。

【今日は何度も進んで挨拶をする姿が見られました】さすがです!やればできる羽束師っ子!!

5年生宿泊学習3日目

画像1
キャンプファイヤー

宴の後…

火の燃え残りを見てみると、うっすらと星の中に羽の文字が…見えるような見えないような…

5年生宿泊学習3日目

画像1
キャンプファイヤー

終わりに近づき、火の勢いも弱くなってきました。

キャンプ場では
子どもたちの素敵な歌声が響き渡っています。

5年生宿泊学習3日目

画像1
キャンプファイヤー

劇!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 5,6年京都ジュニア検定
10/25 1,2年遠足
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp