![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:147 総数:530252 |
芸術の秋,自己表現の秋・・・![]() ![]() ![]() ![]() どの作品も,一人一人の『思い』が力強く表現されていて,自己表現の手段は,『言葉』だけではないことを改めて感じることができました。 思春期真っただ中の中学生にとっては,内面のモヤモヤをどう表現したらいいか常に悩むところですが,ストレートに「言葉」や「行動」で表すだけでなく,このような美術作品や音楽で表現することもできるのではないかと思います。 美術の時間に創った作品や,文化祭で取り組んだ学年作品等が,校舎に展示してあります。作品と対話するだけでなく,それを創っていたときの『自分』と対話するゆったりとした時間を意識しながら,芸術の秋に浸ってみるのもよいかもしれませんね。 景色が変わると・・・![]() ![]() ![]() ![]() 人の心は,環境によって左右されると言いますが,文化祭や体育祭が終わり,これから新たに頑張ろうとしている子ども達に,明るい日の光が後押ししてくれることを願っています。 10月16日(水)学校の様子![]() ![]() PTA学年委員会 魚のさばき方教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約20名のみなさんに参加していただきました。講師の先生には,お忙しい中をお越しいただきありがとうございました。 10月15日(火)学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(木)学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館だより(10月号)図書館より![]() ![]() 中学生向けになっている新聞を毎週読んでもらうためのものです。 みなさんの中には,気付いてもうすでに読んでくれている人もいます。良かったら,ぜひ続けて読んでみてください。 10月7日(月)学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究協議では,参加した教職員が6つのグループに分かれ,気づいたことや成果と課題について活発な協議が行われました。本日の授業並びに協議会を行うにあたり,京都市総合教育センターのお二人の指導主事に指導助言をいただきました。 10月5日(土)学校の様子![]() ![]() ※ジャベリックスローとは,陸上競技におけるやり投の中学生版種目で,ロケット状の投てき物(ターボシャブ)を投げる種目です。 |
|