![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:106 総数:486054 |
第2回学校運営協議会 風プロジェクトについて
10月15日(火)学校運営協議会「風プロジェクト」を19:00から開催しました。
内容は、学校から「体育祭を振り返って」を体育祭実行委員長から、「文化祭を振り返って」を文化祭実行委員長から、「夏以降の部活動の様子」を部活動担当から、撮りためた写真をスライドショー等を使って、風プロジェクトの役員・委員さんに生徒たちのがんばりについて説明しました。 次に学校長より「令和元年度 7月学校評価アンケート生徒・保護者分析結果」について「平成31年度全国学力・学習状況調査の結果」をまじえて、桃陵中学校の生徒の傾向について分析結果を説明しました。 その説明を受けて、学校支援コミュニティー部会・小中一貫・地域連携コミュニティー部会・学校評価コミュニティー部会の3つのグループに分かれ、活発に意見交換をしてもらい充実した時間を過ごしました。 学校から保護者の方・地域の方に生徒の様子、学校の取組等についてお伝えし、保護者の方々、地域の方々から温かいプラスの感想や背中を押してもらえるご意見やパワーを頂戴し、それを教職員が参考にして、さらに良き学校の教育活動になるように頑張るという学校運営協議会の本来の姿になりました。 ご参加いただいた方々には、お忙しい中お越しいただき本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 開式の前に、桃陵中学校を初め地域の園校のPTA会長を務められ、長年地域の子どもたちの育成にご尽力いただいている学校運営協議会会長様に京都市から表彰をされた自治記念式典の賞状の授与を行いました。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 新生徒会本部役員選挙活動始まりました。
新生徒会本部役員選挙に向けて選挙運動が始まりました。
内容は、朝のあいさつ活動と昼食時の録画放映です。期間は、10月16日(水)〜21日(月)と28日(月)の5日間です。立会演説会と投票は10月28日(月)です。 写真は、朝のあいさつ活動の様子です。 ![]() 秋季大会 バレーボール部
10月13日(祝日 月)双ヶ丘中学校にて、双ヶ丘中学校と対戦した様子です。
![]() 生徒向け 進路説明会について![]() 「公立高校 公立高校の特色、入試制度など」「私立高校 私立高校の特色、入試制度など」についてお話をしていただきました。 3年生の生徒たちは、熱心に聞いていました。 ![]() 部活動 吹奏楽部の活動
10月6日(日)高齢者複合施設 向島美郷の敬老会で本校吹奏楽部が楽曲を演奏している様子です。高齢者の方々に吹奏楽部の部員が奏でる音楽を楽しんでいただきました。
![]() 御香宮のお祭り 神興巡行 旗もちボランティア
10月13日(日)午後 男子バスケットボール部の部員が地域貢献として御香宮の「神興巡行 旗もちボランティア」の役割を立派に果たしてくれました。地域の活動に参加できる機会をもらいました。お疲れ様でした。
![]() 御香宮のお祭り 白鳥ボランティア
10月13日(日)午前中 男子バスケットボール部の部員が地域貢献として御香宮の「白鳥ボランティア」の役割を立派に果たしてくれました。地域の活動に参加できる機会をもらいました。お疲れ様でした。
![]() 桃陵地生連 10月12日(土)御香宮のパトロール 中止のお知らせ
10月12日(土)20時から行う予定でした桃陵中学校地生連のパトロールは、大型台風が接近のため中止となりました。
10月13日(日)のパトロールは実施予定です。どうぞよろしくお願いいたします。 秋季大会 バレーボール部
10月6日(日)12:00〜 VS近衛中学校 双ヶ丘中学校にて
秋季大会予選リーグ1試合目 最後まであきらめずにがんばりましたが、残念なら負けてしまいました。写真はそのときの様子です。次回の試合に健闘を祈ります。 ![]() 吹奏楽部 南部クリーンセンター開会式
10月5日(土)南部クリーンセンター「さすてな京都」開所式オープニングセレモニーへ行ってきました!
![]() ![]() ![]() |
|