京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:18
総数:498228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

面積

画像1画像2
算数の学習は「面積」に入りました。
面積という初めての言葉にわくわくしながら,たのしく学習していました。

【2年生】ワンツーグループ

10月25日の秋の遠足に向けて,ワンツーグループで集まりました。
2年生が企画した遊びで1年生と一緒に遊びました。
2年生はお兄さんお姉さんとして,1年生の手をひき,楽しんで過ごしていました。
画像1
画像2

【2年生】ジョー先生とEnglish

ALTのジョー先生と1〜10までの英語の学習をしました。
ten stepを歌ったり,ゲームをしたりして,数の言い方を覚えました。
画像1

【2年生】教育実習生が来てくれました

教育実習生の門先生が2年生の教室に遊びに来てくれました。
一緒にお勉強をしたり,九九を聞いてもらったり,遊んだりしました。
短い期間でしたが,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1

5年生宿泊学習2日目

画像1画像2画像3
素敵なウッドキーホルダーが出来ました。

5年生宿泊学習2日目

画像1
ウッドキーホルダー
その名の通り、「木でできた鍵などをまとめておくための道具」です。

しっかり紙やすりで磨いて、思い思いのイラストを描きました。

5年生宿泊学習2日目

画像1
冒険の森。

自分に合ったコースを果敢にチャレンジしました!

でも、ときには、回り道も必要です。

無理なく、楽しく、活動ができました。

5年生宿泊学習2日目

画像1
冒険の森は、様々なアスレチックを楽しめます。
できるところを無理なく挑戦しています!

【2年生】英語活動

画像1
2年生にジョーダン先生が来てくれました。お天気の言い方と数の言い方を教えてもらいました。本物の英語の発音を聞いて,真似をしました。楽しい時間になりました!

【2年生】ワンツーグループでのなかよしあそび

画像1画像2
来週の遠足に向けて,ワンツーグループで集まりました。今回は,ワンツーグループのメンバーで仲良く遊びました。2年生が考えた遊びでみんな楽しく遊ぶ姿がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 5,6年京都ジュニア検定
10/25 1,2年遠足
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp