![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:699085 |
6年生 社会科「不平等条約」
江戸時代に不平等条約が結ばれ,それによってどのようなことが起きたのかを学習しました。
![]() ![]() 大きいヘチマ
学校の北側にできていたヘチマを収穫しました。とっても大きなヘチマです。
![]() 10月11日(金)あいさつ運動 いいことばの日 2
見守り隊の皆さんも、ありがとうございました。
![]() ![]() 10月11日(金) あいさつ運動 いいことばの日 1
台風が近づき、空はどんよりしていますが、子どもたちは元気に登校しています。
梅津中学校生徒会の皆さんも一緒です。 ![]() ![]() 10月12日(土)臨時休校のお知らせ
平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
午前9時の段階で,京都市域に暴風警報が発令されていますので,臨時休校とします。 10月15日(火)は,代休日となりますので,よろしくお願いします。 各ご家庭におかれましても,不要な外出を控えるなど安全にご留意ください。 10月12日(土)の登校について
平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
午前7時の段階で,暴風警報が発令されていますので,登校を見合わせ,自宅待機させてください。 運動会延期のお知らせ
明日10月12日(土)に予定していた運動会ですが,10月17日(木)に延期することに決定しました。
保護者の皆様におかれましては,明日の運動会を心待ちにされていたかと思いますが,どうぞご理解いただきますようお願い致します。 詳細については,本日配布するプリントをご覧ください。下記のところからも閲覧できます。どうぞよろしくお願い致します。 <swa:ContentLink type="doc" item="97040">運動会延期のお知らせ</swa:ContentLink> 給食室より![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ごま酢煮 『あげたま煮』は、けずりぶしでとった出し汁で玉ねぎ・人参を煮、別の釜で出し汁・砂糖・醤油で煮た油揚げを加えて、割ほぐした卵を溶き入れて火を通して仕上げました。 『ごま酢煮』は、昆布の戻し汁・砂糖・醤油を煮たてて、人参・キャベツ・細切り昆布・酢を加えて仕上げました。 ごまの香りやこんぶのうま味、キャベツの食感など五感を使って食べました。 子どもたちから、「『あげたま煮』は、卵とおあげにだしがしみていて、美味しかったです。『ごま酢煮』は、キャベツはシャキシャキしていて、人参と昆布が甘味を引き出していて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 6年生 算数科「変わり方」
表に整理して,変わり方に注目して考えました。変わり方の数量が,何の数量なのかを話し合って,考えを深めながら学習することができた。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「三角形の面積」 2
3つのクラスに分かれて,自分の考えをしっかりと書き留め,考えを交流しながら学習をしました。
![]() ![]() ![]() |
|