京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up17
昨日:55
総数:1189644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

合唱コンクール Part4

2年1,7組『空は今』(最優秀賞) 3年3組『虹』 の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール Part3

2年2,7組『COSMOS』 3,7組『変えられないもの』(優秀賞) 4組『あなたに会えて』の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール Part2

1年2組『明日へ』 3組『With you smile』(最優秀賞) 4,7組『あさがお』(優秀賞)の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール Part1

昨日、合唱コンクールの結果はお知らせしています。遅くなりましたが、様子を発表順にご紹介いたします。
※まずは、開会式の後の校歌・全体合唱『友達でいようね』と1年1組『瞳そらさずに』、5,7組『大切なもの』の合唱の様子です。

画像1
画像2
画像3

学校祭 看板

昨日の合唱コンクールに続いて今日は舞台発表です。(13:15〜)

・マリンバアンサンブル
・生徒会による発表
・英語科学習発表

合唱コンクールDVD販売は,10月24日(木),25(金)朝登校時です。

体育祭は,16(水)です。
画像1

合唱コンクール

本日,合唱コンクールを長岡京文化会館で行いました。
賞に入ったクラスだけでなく,どのクラスも素敵なハーモニーを聴かせてくれました。

 校歌

 全校合唱「友達でいようね」

 (結果)

 1年生 最優秀賞 3組「With You smile」   
       優秀賞 4組 7組「あさがお」

 2年生 最優秀賞 1組 7組「空はいま」
      優秀賞 3組 7組「変えられないもの」

 3年生 最優秀賞 1組「ヒカリ」
      優秀賞 2組「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」
      優秀賞 5組 7組「証」

 

学校祭オープニング

いよいよスタートしました。今日は,生徒会本部による劇でした。大いに盛り上がりました。明日からの学校祭のモチベーションが確実に上がりました。本部生徒の皆さん,夏休みからの練習,本当にごくろうさまでした!

 3日 合唱コンクール
 4日 舞台
16日 体育祭
17日 学校祭エンディング
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールについて

明日の「合唱コンクール」は,当初の予定通り行います。学校集合は,1年生7:50,2年生8:00,3年生8:10です。雨天の場合の集合場所は,当日指示します。

学年道徳

生き方探究チャレンジ体験(職場体験)を前に,さまざまな取組をしている2年生ですが,今日は学年全体で道徳授業を行いました。「働くとは?」と題して,DVD「にんげんドキュメント 大人ってすごい 〜14歳の職場体験」を視聴して考えました。
・勤労の尊さや意義を理解し,職場体験での望ましい行動や態度について考える。
・職場体験で何を学ぶのかを考え,将来の生き方について考えを深める。
チャレンジ体験は,10月29日〜4日間です。
画像1
画像2
画像3

連絡です

10月3日(木)に合唱コンクールが予定されています。台風が近づいていろこともありますので,2日の昼に判断し,生徒には放課後までに連絡します。ホームページでは,決定次第上げます。よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 生徒会選挙立候補受付1 漢字検定(放)
10/19 嵐山東小学校運動会
10/21 生徒会選挙立候補受付2
10/22 天皇即位礼 正殿の儀
10/23 2年チャレンジ事業所訪問5,6限 立候補受付3
10/24 2年チャレンジ事業所訪問5,6限 立候補受付4 カウンセリングの日 地生連19:00〜

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp