![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:69 総数:651717 |
4年生 東総合支援学校との共同学習
今日は,東総合支援学校のお友達が醍醐西小学校にやってきました。
今学校で頑張っていることやできるようになったことをクイズで出してもらったり, 4年生からの出し物で,一緒に歌やダンスをして楽しく交流しました。 次回,,また一緒に遊べることを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
学校で育てているホウセンカやひまわりの成長を観察しました。
葉の形や大きさなどに注目して,ワークシートにスケッチしました。 これからの成長がますます楽しみになります。 ![]() ![]() 6年 社会見学 5![]() ![]() 6年 社会見学 4
午後からは国際平和ミュージアムに行き,資料館を見学したり,語り部の方のお話を聞いたりしました。資料館は撮影禁止となっていましたが,見学したり話を聞いたりすることで,これまでよりは戦争について身近に感じているようでした。
![]() ![]() 6年 社会見学 3
龍安寺に行った後は,昼食です。昼食は立命館大学のひろばで食べました。バス停から龍安寺への歩き道,龍安寺から昼食場所への移動に立命館大学の敷地を通りました。大学がどんなところか見たことがない子どもがほとんどですので,そういった場所を見ることができたのも子どもたちにとってよい経験になったと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 社会見学 2![]() ![]() 6年 社会見学 1![]() 龍安寺は社会科の歴史学習で,国際平和ミュージアムは総合的な学習の時間の平和学習でとても大切な場所です。2つとも子どもたちはこれから学習していく内容になりますが,「実際に行って自分の目で見る。」ということはとても大切なことです。これからの学習に生かしてほしいと思います。 ![]() 3くみ 図画工作科
水族館をのぞいてみると…
素敵なお魚たちがいっぱいです! ![]() ![]() 5年 学活
朝鮮初級学校との交流に向けて楽しんでもらえるように計画中です。
![]() ![]() ![]() 3年 体育科
水泳学習です。今日は天気もよく,とっても気もちよく入れました。
ふし浮きをしながら,基本の姿勢についてしっかり練習しています。 ![]() ![]() ![]() |
|