![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:72 総数:651585 |
5年 音楽科
重なりあう響きを感じながら「いつでもあの海は」を歌いました。
きれいな歌声が響いています。 ![]() ![]() ![]() 3くみ カレンダーづくり
9月のカレンダーづくりをします。
9月においしい旬の食べ物は何かな? どんな祝日があるかな? ![]() 4年 体育科
マット運動の学習が始まります。
連続技に挑戦する技を選んで学習カードに貼っています。 「とび前転」や「側方倒立回転」,「ロンダート」など挑戦する技をそれぞれ選びました。いざ,体育館へ! ![]() ![]() ![]() 3年 算数科
「時間と長さ」の学習をしています。
まずは,時刻の復習をしました。子どもたち同士で説明をしながら確認しています。 ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科
夏休みの思い出を粘土で思い思いに表現しました。
![]() ![]() ![]() 20までのかず
算数の学習では,
「20までのかず」 という単元で授業をしました。 教科書のたこのうえに 数図ブロックを置き, タコが何匹いるのかを数えました。 普段から,20までの数は 声に出して言っていることもあり みんなしっかりと数を数えて 数字を書くことができていました。 ![]() ![]() ![]() ちゃーびらさいの練習
運動会の団体演技で踊る
沖縄の「ちゃーびらさい」の練習をしました。 教室で映像を見ながら,一緒に踊りました。 難しかったけれど,みんな一生懸命映像を見ながら 音に合わせて踊っていました。 学習が終わると, 「楽しかった!」 「またやりたい!」 「もう覚えた!」 といった感想も聞かせてくれました。 ![]() ![]() ![]() いちねんせいのうた
夏休みが終わり,久しぶりの
国語の学習です。 教科書の「いちねんせいのうた」 の学習では,ノートに詩を書き写したり 絵を描いたりしました。 みんな楽しそうに書き写しをがんばっていました。 ![]() ![]() 3くみ 学級活動
予定表の確認などをしています。2学期は行事がたくさんあります。運動会の練習や修学自然教室など各学年での交流も忙しくなります。いろいろな経験をしながらどんどん成長していってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 2年 学級活動
席替えをしました。みんなの意見から背の順で席替えをすることになりました。みんなで協力して,まずは背の順に並んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|