![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:52 総数:867425 |
4年生 自転車検定![]() ![]() ![]() 6くみ 学習発表会に向けて![]() 6くみでは,オープニングに合奏を発表します。 6くみは1〜6年の全学年に児童がいるので,それぞれの学年の練習があり,なかなか全員がそろうことは難しいのですが,今日は全員そろって,初めての体育館練習をしました。 ステージに立ち,本番さながらの雰囲気に子どもたちのやる気も満々です。 1年生 アサガオのつるで・・・![]() ![]() ![]() 4年 社会科「火事をふせぐ」![]() ![]() ![]() また,最後にはグランドにて放水体験もさせてもらいました。 環境委員会の取組![]() ![]() 集まったアルミ缶は,平らにつぶしてリサイクル業者に引き取ってもらっています。 アルミ缶のお金で,学校内の植物やクラスのボールなど購入して,みんなの学校生活がよりよくなるものに使っています。 2年生 学習発表会の練習![]() 本日は,役割決めを行いました。 希望者が多かった役は,オーディションをして決めました。 絶対に役を勝ち取るんだという気持ちで,声の出し方や動きを工夫していました。 運動・学習・発表 頑張っています!![]() ![]() ![]() 体育「サッカー」ではチーム一丸となり勝利を目指しています。 国語「本を使って調べよう」では学校図書館にて,読みたい本を探す練習をしました。分類表とにらめっこをして一生懸命本を探していました。 社会「商店のはたらき」ではグルメシティ見学で学んだこと,発見したことをリーフレットにまとめました。「こんな秘密があるんだよ」「こんな工夫があるんだ」と友達と交流しながら学びを深めることができました。 掃除にまなぶ便きょう会中止のお知らせ
今週の土曜日に予定されていました,「京都市掃除に学ぶ便きょう会」ですが,台風接近に伴い,参加の安全を考えて中止にすることとなりました。
参加をご予定していた方におかれましては申し訳ありませんが,ご了承ください。 5年生 音楽「学習発表会に向けて」その2![]() ![]() ![]() 今回の曲目では,鉄筋,木琴は結構難しいので頑張って練習しています。 5年生 音楽「学習発表会に向けて」その1![]() ![]() ![]() たくさんの楽器を使用しますので,それぞれのパートごとに練習です。 いろんな先生に教えてもらったり,いろんな道具を使って練習しています。 |
|