![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:58 総数:905406 |
入所式![]() ![]() しっかり寝ましょう。 協力しましょう。 しおりを見て行動しましょう。 と、話がありました。 この後、昼食場所を確認します。 山の家到着![]() ![]() バスでも元気です!![]() 子どもたちはワクワクしている気持ちをおさえきれずにたくさんしゃべっています♪ 出発式![]() ![]() みんな元気に行ってきます! 山の家!!スタート![]() ![]() ![]() 3泊4日,ご家族の方は少し寂しいと思いますが 子どもたちは元気に楽しんでくると思います 大きく育て
2年生が大根の種をまきました。
大切そうに種をまき,やさしく水をかけている姿はとても真剣で大きく育ってほしいと言う気持ちがあふれていました。 さて,放課後です。畑の先生と2年生の先生たちが白い布(不織布)をかけていました。 温かくて発芽しやすくなるそうです。 畑の先生は「おふとん」と呼んでいました。 おふとんであったまって,元気に発芽してくれたらいいな。 ![]() ![]() カブトムシの幼虫![]() ![]() ![]() 「ぼくたちのめんどうを見てください 幼虫一同」のメッセージも。 2つのケースにはかわいい幼虫が入っていました。 大宮校の先生のおうちで飼っていたカブトムシがたくさん卵を産んだそうです。 上手に世話をしたのでしょうね。 校長先生も幼虫をいただきました。 飼育ケースに入れかえて来年の夏に成虫となるまで,大切に育てたいと思います。 2年生 体育科 パスゲーム![]() 運動場へ行く前に前半と後半に誰が出るのか決めます。 得意な人が多くゲームをするのではなく、全体を見通して、全員が同じ数ずつできるように計画的に考えています。 2年生 図画工作科 さつまいもを描こう![]() ![]() 「この色、すてきやなぁ〜」 「どうやってつくったか、教えて!」 さつまいもやつるにぴったりの色を見つけて、 丁寧に描き進めることができました。 2年生 生活科 大根の種まき![]() ![]() これから毎日、愛情をこめてお世話をしていきます。 |
|