![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:134 総数:529047 |
10月16日(水)学校の様子![]() ![]() PTA学年委員会 魚のさばき方教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約20名のみなさんに参加していただきました。講師の先生には,お忙しい中をお越しいただきありがとうございました。 10月15日(火)学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(木)学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館だより(10月号)図書館より![]() ![]() 中学生向けになっている新聞を毎週読んでもらうためのものです。 みなさんの中には,気付いてもうすでに読んでくれている人もいます。良かったら,ぜひ続けて読んでみてください。 10月7日(月)学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究協議では,参加した教職員が6つのグループに分かれ,気づいたことや成果と課題について活発な協議が行われました。本日の授業並びに協議会を行うにあたり,京都市総合教育センターのお二人の指導主事に指導助言をいただきました。 10月5日(土)学校の様子![]() ![]() ※ジャベリックスローとは,陸上競技におけるやり投の中学生版種目で,ロケット状の投てき物(ターボシャブ)を投げる種目です。 10月5日(土)学校の様子
5日(土)の午前9時から「実用英語技能検定(英検)」が行われました。高野中学校が準会場となり,45名の生徒が2級から5級まで5会場に分かれて受検しました。なお,2級・準2級・3級受検の一次合格者につきましては,A日程(11月3日(日))・B日程(11月10日(日)))に二次試験(スピーキングテスト)があります。
体育祭 お礼![]() ![]() 『令WA,会WA,対WA,みんなのWA』というスローガンの下,『大きなひとつのWA』の中で,自分達が考え,表現し,楽しみながら,いろいろなドラマが展開され,一人一人の心に残る令和最初の体育祭になったのではないでしょうか。 今年は,縦割りの応援団を結成し,エール交換を行ったり,各学年のアラカルトレースでは,生徒達が競技内容を考えてくれました。競技や応援に笑顔いっぱい一生懸命な姿をみせてくれただけでなく,当日までの準備や草引き,当日の係活動など,生き生きと活動してくれる姿にも,心温まるものがありました。また,PTA競技『玉入れ』では,多くのご参加をいただきありがとうございました。生徒や保護者,地域の方々が,グラウンドの大きなWAの中で,本当に和やかな雰囲気を醸し出していたように思います。 さて,10月は,1,2年生は教育相談,3年生は進路相談があります。また,15日(火)からは,今年初めての試みとして『自由参観週間』を実施します。思春期真っただ中の子ども達と,共通の話題を持ちながらじっくりと話し合う機会にしていただければと思っています。 文化祭や体育祭にご参観いただきました保護者や地域の皆様,本当にありがとうございました。これからも,お互いに顔が見える関係の中で,子ども達の成長を見守っていければと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 |
|