二日目 ボルダリング2
最初は低い壁を登ります。どうやったら安全に登れるか教えてもらいました。何回も練習を繰り返す人もいましたよ。みんなやる気いっぱいです。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 18:23 up!
二日目 ボルダリング1
14時30分から次の活動です。プレイホールに行き,ボルダリングに挑戦します。
こんな高い壁,登れるのかとみんな少し不安そうです。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 18:21 up!
二日目 昼食〜野外炊事7〜
ふと気が付くと,何人かの男の子たちがかまどの掃除をしてくれていました。しばらくして行ってみると,まるで使っていなかったように美しい状態になっています。奥村先生からほめてもらいました。
今日の目標「SOUL]は,野外炊事でも達成できています。
次は,ボルダリングに挑戦します。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:55 up!
二日目 昼食〜野外炊事6〜
おいしくいただいた後は,後片付けです。こちらも昨日と比べてとても手際よく進めることができています。ゴシゴシ鍋をこすっています。すすと格闘中!
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:50 up!
二日目 昼食〜野外炊事5〜
出来上がったグループから「いただきます」。とてもおいしくできました。お家でも作ってみたくなったのではありませんか?
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:46 up!
二日目 昼食〜野外炊事4〜
水加減や火加減に気を付けながら,調理が進みます。やった!ご飯が炊けました。一粒一粒がピカピカ光っています。すき焼き風煮も出来上がりです。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:43 up!
二日目 昼食〜野外炊事3〜
昨日と同じく,玉ねぎに悪戦苦闘しているグループもありました。大きな涙をポロポロこぼしながら,それでも協力しながら頑張ります。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:40 up!
二日目 昼食〜野外炊事2〜
今日のメニューは「牛すき焼き風煮」です。玉ねぎ,にんじん,白菜,糸こん・・・。上手に皮をむいて,切っていきます。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:37 up!
二日目 昼食〜野外炊事1〜
今日のお昼は2回目の野外炊事です。さすが2回目と言うこともあり,手際のいいこと!さっと手分けして動き始めました。上手にお米をとぐこともできます。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:35 up!
火おこし5
もくもく煙が上がり始めました。下にたまってきた黒い粉のような火種をさっき作ったふわふわの綿に乗せます。やさしく息を吹きかけると・・・。火がつきました。この火を使って今日の野外炊事を作ります。どうやら全グループ作れそうです!
【花背山の家5年生】 2019-10-16 09:58 up!