4年 ソーラン がんばるぞ!
運動会で踊るソーラン節の練習をしました。激しい動きなので,何回も練習していると息があがってきます。でも,かっこいいポーズや動きが子どもたちは大好きで,笑顔で踊っていました。
【4年】 2019-09-26 11:31 up!
運動会に向けて
みさきの家から帰ってきて間もない4年生ですが,運動会に向けての練習が本格的に始まりました。秋晴れの空の下,100mを颯爽と駆け抜ける姿が気持ちよいです。
【4年】 2019-09-26 11:29 up!
2年 ドッジボール大会
本日の中間休みに2年生のドッジボール大会がありました。運動会の4色のチームに分かれて,2コートで対戦をしました。ボールをキャッチしてパスしたり,相手チームに素早く投げ返したり,よけたり,2年生の元気に楽しむ姿が光っていました。
【2年】 2019-09-25 18:23 up!
リース作り
今日は,5月から大切に育ててきたあさがおのつるを使ったリースの飾りつけをしました。リボンやまっぼっくりなどで,思い思いに飾りつけをし,世界に一つだけのリースが完成しました。
【1年】 2019-09-25 18:23 up!
9月25日 学校の様子 2
4年生の体育の様子です。
運動会で演じる「ソーラン節」を練習しています。
今日は,最初の動き方を中心にがんばっていました。
【学校の様子】 2019-09-25 16:23 up!
9月25日 学校の様子 1
1年4組の授業風景です。
栄養教諭が,食に関する指導の一環で,「気もちのよい食べ方」について授業をしました。
みんなが笑顔になる給食時間をつくっていきたいと思います。
【学校の様子】 2019-09-25 16:19 up!
9月24日 学校の様子 2
緑のカーテンも,そろそろ終わりの季節になってきました。
今年は,ヘチマやゴーヤがたくさんできました。
【学校の様子】 2019-09-24 18:32 up!
9月24日 学校の様子 1
今日は,ワクワクタイムでした。
簡単に言うと,「ロング昼休み」です。
涼しくなってきたのもあり,たくさんの子ども達が運動場で遊んでいました。
【学校の様子】 2019-09-24 18:26 up!
2年 体育「ならびっこ」
運動会の色別で,背の順にならびっこをしました。
2年生は,5クラスあるため,1クラスの中で4色に
分かれます。今日,学年で集まり,運動会の本番を想定して
色ごとに並びました。
いよいよ運動会の練習が始まってきます。
どうぞあたたかいご声援をよろしくお願い致します。
【2年】 2019-09-24 18:22 up!
第1回 るんるん1年会
1年生では「すまいる」という学年目標達成を目指して,各クラスで順番に企画をし,学年お楽しみ会をしています。第1回目は1組が企画をし,「すまいるけいどろ」をしました。クラスを越えて学年で関わることができ,すまいるいっぱいのるんるん1年会になりました。
【1年】 2019-09-24 16:44 up!