委員会活動1
今,ニュース委員会は,樫原のホットなニュースをお伝えしようとしています。例えば,北校舎のトイレ工事やジョイントプログラムのことや,来られた先生のことをホットニュースとしています。
ホットなニュースを調べて,昼休みに放送するので,楽しみにしていてください。
〔この記事は,ニュース委員会の児童が考えました。〕
【学校の様子】 2019-10-03 19:39 up!
5年生と
2年生と5年生の兄弟学年で綱引きをします。2年と5年でにこにこつなひき,その名も「2525つなひきお助け参上!」です。兄弟学年で力を合わせて綱を引っ張り,競技を楽しめるとよいと思います。
【2年】 2019-10-03 19:38 up!
すまいるいっぱいのきゅうしょくにしよう
栄養教諭の長谷川先生といっしょに,「すまいる」いっぱいの給食について考えました。
「よい姿勢で食べるとどんないいことがあるかな?」「三角食べをするとどんないいことがあるかな?」
授業の最後には,自分でどんなことを頑張るかを決めました。
今日からめあてが達成できるよう頑張ります!
【1年】 2019-10-03 19:38 up!
リズムダンス
子どもたちは,リズムにのって踊っています。笑顔で元気に踊り,本番は自信をもって楽しく踊れるとよいと思っています。
【2年】 2019-10-03 19:38 up!
樫原美術館 2
2年生のお話の絵です。
楽しそうに描いている姿が目に浮かぶ作品です。
【学校の様子】 2019-10-03 17:45 up!
10月3日 学校の様子 2
4年生の,総合的な学習の時間の様子です。
育ててきたバケツ稲も,大きくなりました。
【学校の様子】 2019-10-03 15:12 up!
10月3日 学校の様子 1
5年生の総合的な学習の時間の様子です。
今日は,地域やJAの方々等にご協力いただき,
「お米クイズ」で学びを深めました。
【学校の様子】 2019-10-03 13:53 up!
昔の学校の様子 2
今週末に,区民運動会があります。
昭和48年から始まったということは・・・
今年で46回目?ということでしょうか。
今年も,本校の金管バンド部が参加します!
【学校の様子】 2019-10-03 10:16 up! *
運動会の練習を頑張っています!
まだまだ暑い日が続いていますが,みんな一生懸命運動会の練習を頑張っています。自分の役割を覚えたり,友達と協力したりしながら,演技も競技も少しずつ上手になってきています。
【かしのみ学級】 2019-10-02 14:52 up!
4年〜「楽しかったみさきの家」
初めての宿泊訓練。友達と協力して様々な野外活動を楽しみました。夜のキャンプファイヤーでは何度も練習してきた出し物をみんなで楽しみました。
この数日で学んだことをいかしてこれからの毎日にいかしていけるといいですね。
【かしのみ学級】 2019-10-02 14:52 up!