京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:26
総数:905511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

4年生 社会見学

画像1
画像2
 実際に体感することで,日常生活の中に,京都の企業で開発されたものが役立っていることが分かりました。

4年生 社会見学

画像1
画像2
 モノレンジャーの方に聞いたことを,熱心にメモに取る姿がありました。

4年 社会見学

画像1
画像2
 モノレンジャーの方に,説明を聞いて,知識を深めました。

4年生 社会見学

画像1
画像2
 今回学んだことが将来の夢を考えるきっかけになってくれればと思います。

4年 社会見学

画像1
 笑顔センサーなど,顔認証システムに使われているものを体感して楽しんで学習しました。

社会見学

画像1
画像2
工房学習では,「音を奏でる魔法の石ころ」で,音の鳴る装置を作りました。

4年生 社会見学

画像1
画像2
 ホチキスのはりをとめるのに苦労していました。モノレンジャーの方々に手伝ってもらいながら頑張っていました。

4年 社会見学

画像1
画像2
 それぞれのブースに置いてある装置を触って,企業のものづくりを体感しました。

2年生 体育科 マットあそび

画像1
画像2
体育の学習で,マットあそびが始まりました。
マットの出し方や場の作り方,準備運動の仕方を確認しました。

1年生の時にしたかえるとびやゆりかごを思い出しながらやりました。

2年生 秋の遠足

画像1
全員無事に,帰ってくることができました!
本日の宿題は,遠足のお話をおうちの人にたくさんすることです。

たくさん聞いていただけたらと思います!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp