![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820550 |
第69回社会を明るくする運動伏見地区大会
28日(日)午後1時30分から龍谷大学紫光館で「第69回社会を明るくする運動伏見地区大会」が開催されました。犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラをを掲げています。大会は露の団姫氏による講演や活動報告がありました。
![]() ![]() めだか教室を実施しました![]() ![]() 参加した子どもも,ほぼ目標の距離を泳ぐことができ,嬉しそうでした。また来年の水泳学習でも頑張ってほしいです。 美術部 ボランティア活動
夏休み中ではありますが,前期課程・後期課程ともに部活動が行われ,にぎやかな日が続いております。そのような中,美術部の皆さんが,今日,自主的に掃除を行ってくれていました。本校のテーマの一つである「貢献」を身をもって実践している姿にとても感動しました。写真から,きらきら輝いて姿がお届けできていますでしょうか。美術部の皆さんありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子【後期課程】2
26日(金),吹奏楽部・ラグビー部が活動しています。吹奏楽部は8月5日の「吹奏楽コンクール」に向けて,ラグビー部は9月から開催予定の9年生にとっては最後の「夏季大会」に向けて本当に一生懸命活動しています。納得できる結果が得られるように,1日1日を大切にがんばってください!
![]() ![]() ![]() ![]() 【前期課程】活動の様子
26日(金)午前,グラウンドでは6年生による「走ろう会」や5,6年生の「タグラグビー」の練習が行われていました。本当に暑い中,頑張って活動していました。熱中症には十分注意して頑張ってください!
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子【後期課程】
26日(金)午前,体育館やグラウンドでは暑さに負けずがんばって活動しています。夏季大会に残念ながら敗退してから,7・8年による新チームが新人戦に向けてスタートしています。1日1日の練習を大切にがんばってください!
![]() ![]() 部活動の様子【後期課程】
25日(木)午前,後期課程の部活動の様子です。文化系の部活動も一生懸命活動していました。とくに,吹奏楽部はコンクールが8月5日に予定されていますので,最後の追い込みに余念がありません。最後まであきらめず,すべてを出し切れるようにがんばってください!
![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会の結果〜女子バレーボール部〜
24日(水),京都ハンナリーズアリーナでベスト8をかけた試合が行われました。対戦相手は春日丘中学校でした。1セット目から大接戦であと一歩で奪われました。しかしながら2セットは,最終粘りを見せて取り返し,最終セットを迎えました。3セット目も接戦で,惜しくも敗退しました。しかしながら,本当に素晴らしい試合でした。9年生の皆さん,これで引退ですが,本当に最後までがんばりました。7・8年生はこの悔しい思いを糧に更なる飛躍を期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 【1組】サマースクール 〜水遊び〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組の1年生〜9年生までみんなが集まって水遊びをしました。 うどん作りをした縦割りグループにわかれて「スーパーボールすくい」「ヨーヨー釣り」「シャボン玉」の3つのコーナーで遊びました。 そのあとは,水風船を使ってキャッチボール!割れないように上手に投げてキャッチ!今にも割れそうでハラハラしながらしました。 最後の自由時間は,みんなでバシャバシャ全身水に濡れながら遊びを楽しみました。今日は天気も良く暑い日だったので,涼んで遊んで楽しい時間を過ごすことができました。 夏季大会の結果〜女子バレーボール部〜
23日(火),春日丘中学校において第4試合で太秦中学校と対戦し,2対1と勝利しました。また,第6試合で高野中学校と対戦し,2対0と快勝しました。おめでとうございます!次は24日(水)ハンナリーズにおいて第2試合目で春日丘中学校と対戦します。最後の最後まであきらめず,勝利を目指して頑張ってください!期待しています!ALL OUT!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|