京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up9
昨日:131
総数:820149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年 若狭宿泊学習 No.20

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前の活動を終えての,昼食タイムの様子です。

5年 若狭宿泊学習 No.19

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日目,午前中の活動の様子です。この活動をもって,グループで分かれての5種類の活動が全て達成です。

5年 若狭宿泊学習 No.18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食の様子です。みんなしっかり食べているようです。今日の午前中は,昨日の活動の続きがあります。そして午後からはカッター体験。今日も楽しみな活動が続きます!

5年 若狭宿泊学習 No.17

 おはようございます。5年生は3日目の朝を迎えました。みんな元気に朝の集いに参加していました。
画像1 画像1

5年 若狭宿泊学習 No.16

画像1 画像1
画像2 画像2
 ナイトハイキングのテーマは「魔王をさがせ!」です。夜道をグループで歩くその先には魔王が…。
 そんな楽しいハイキングを最後に,今日のホームページを終了させていただきます。2日目もみんな元気に活動できたとのことです。
 今日もたくさんの閲覧ありがとうございました。

5年 若狭宿泊学習 No.15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の夜のナイトハイキングです。グループでかたまって,団結力を示す場面です。

教育実習の先生と…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教育実習に来てくれている先生との「ふれあいタイム」。相撲部出身の先生ということで,1・2年生の子どもたちと一緒に,武道場で「すもうたいかい」をしました!
 予想以上の参加者が集まってくれて,相撲の「四股」を踏んだり,先生に相撲の勝負を挑んでみたりしました。
 短い時間でしたが,とても楽しそうな子どもたちでした!

5年 若狭宿泊学習 No.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今日1日の活動や入浴を終え,夕食をいただいています。きっと初めての活動ばかりで疲れたことだと思いますが,その分感動も大きかったのではないでしょうか。
 この後は,ナイトハイキングに出発します。夜の若狭はどんな雰囲気でしょうか。

5年 若狭宿泊学習 No.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の活動も順調に進んでいたようです。
 グループで活動がかわり,楽しく取り組んでいます!

5年 若狭宿泊学習 No.12

 元気に午前中の活動に取り組んでいます。グループに分かれて,シュノーケリングやカヌーボート,釣り,万華鏡づくりなどに挑戦中です!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 保健・安全の日
舞台の部リハーサル
展示の部準備
10/17 秀蓮フェスティバル舞台・展示の部
10/18 5〜9年 秀蓮フェスティバル音楽の部1
音楽の部2準備リハーサル
10/19 前期課程 土曜学習会
10/21 1〜4年 秀蓮フェスティバル音楽の部2
5,6年 ジュニア京都検定
10/22 即位の礼

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp