|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:517 総数:966613 | 
| 6年 水泳記録会
 第33回 京都市小学生水泳記録会が,西京極総合運動公園のアクアリーナで開催されました。本校からも6年生児童が,個人の部とリレーで参加しました。 大勢の方々の声援の中,50mを泳ぎ切り,記録をとってもらったことは,とてもいい経験になったことと思います。参加した子ども達は,競技終了後,達成感に満ちた表情をしていました。よくがんばりました。    飼育委員会 夏休みもがんばっています さすが,樫原小学校の5・6年生です。 本当にありがとう! 夏のプール開放 夏季休業が始まりました。 今日は,プールの開放日でした。 たくさんの子どもたちが来ていました。 バケツ稲に肥料をやったよ  「夏休みの間もしっかり成長するんだよ」と,お願いしました。今度見るときはどれだけ大きくなっているか楽しみです。 成長の夏
 田植え以来,久しぶりに田んぼに行ってきました。みんなで植えた稲は,とても大きく育っていました。きれいに並んでいてよかったです。夏は稲もぐんぐん成長します。夏休み,また会いに来ましょう!   かしのみ夏祭り大成功!   6年 組体操に向けて その2
 2クラスずつで技を見せ合う中で,指先や視線を意識するだけで技の出来栄えが変わること等を学びました。集中しながらも,楽しんで取り組むことができました。    6年 組体操に向けて その1
 10月の運動会で6年生は組体操を行います。けがの防止と運動能力向上のため,体幹を鍛える目的で,夏季休業中に1人技を練習します。 学年で体育館に集まり,肩倒立やV字,ブリッジのポイントとコツを確認しました。    6年 外国語「日本の行事や食文化の紹介」
 「Welcome to Japan」というUnitの学習で,日本の行事や食べ物を英語で紹介することに挑戦しました。グループで人数分の紹介文を考え,ホワイトボードに書いています。この後,誰がどの文を読むのかを分担し,発表しました。    6年 家庭科 手洗い洗濯 その3
 「家でも汚れがひどいものは自分で手洗いしてみよう。」 と言っている児童がいました。    | 
 | |||||||