京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:133
総数:644607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

運動会2

画像1
画像2
画像3
 各色エール交換,5,6年生の100m走,1年生の50m走と続きます。
 1年生は,小学校初めての運動会。
 まっすぐひかれた50mの直線を力いっぱい駆け抜けました。

運動会1

画像1
画像2
画像3
 〜新時代心を繋ぎ 精一杯 勝利をめざす 熱い戦い〜
 をスローガンに,運動会が始まりました。
 
 爽やかな秋晴れの朝になりました。張り切った表情の子どもたちが,普段より少し早く登校してきました。体育服に着替え,準備万端で運動場に出るのを今か今かと待ち構えている子もいました。
 
 開会式は,司会進行係を中心に,各係が自分たちの役割をしっかり果たしながら進行しています。

運動会,お待ちしています

画像1
 12日(土)に台風19号の接近で延期を余儀なくされた運動会。
明日,いよいよ本番を迎えます。
天気予報では,明日の天気は晴れ。爽やかな一日になりそうです。
 子どもたちは,今日も明日の運動会に向けて,練習の仕上げや,係活動での準備に取り組んできました。明日は,多くの保護者の皆様,地域の皆様に,これまでの成果をご参観いただき,声援を送っていただきますようお願いいたします。
 運動場東側の100m走ゴール付近と50mに保護者席を設けています。出場学年の保護者の皆様を優先して,譲り合ってご参観ください。また,児童の準備の都合上,8時30分までは参観の皆様は運動場に入っていただけませんので,ご了承ください。
 今年度は,自転車置き場を北校舎北側のみとしています。駐輪場等,ご参観にあたってのお願いを,先日配布いたしました「運動会のお知らせとお願い」に記載しています。ご確認の上,ご来校いただきますようお願いいたします。
 万一,延期の場合のみ,午前7時30分ごろにメール配信,ホームページ,学校前の掲示板でお知らせします。
 

1年 明日は運動会

画像1
 明日は小学校で初めての運動会です。今日まで,一生懸命練習をしてきました。カッコイイ姿を見てもらいたい,頑張っている所を見てもらって驚いてほしい,自分が楽しんで競技をして見ている人にも楽しんでほしいという思いをもって練習に取り組んできました。練習の最後は,学年目標「にこにこ ぐんぐん エイエイオー!」の合言葉で,みんなの気持ちを高めました。明日の運動会が楽しみです。応援,よろしくお願いします。

2年生 運動会前日です

 明日はいよいよ待ちに待った運動会。子どもたちは本番の流れを確認しながら元気に練習していました。台風で延期になったこともあり,「気持ちが少し落ち込んでいるのでは…」と心配していましたが,明日に向けて良い仕上がりを見せてくれました。
 運動会が平日になり,なかなか顔を出せないという方も多いかと思います。しかし,最高の「えがお」を観に来ることができないという保護者の方々の心にも届くような演技にしてくれることを信じています。お家でも「がんばって!」と一声かけてあげてください。
画像1
画像2
画像3

本日は臨時休校

画像1
 午前11時現在,京都市に暴風警報が継続して発令されています。
 今日は,臨時休校となります。
 今後,ますます風雨が強まる予報です。ご家庭でも安全には,十分ご留意ください。川や側溝,水路など,増水が予想される場所へは近づかないよう,また,不要不急の外出は控えるよう,ご家庭でも子どもたちにご指導ください。

今日の給食(10月11日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・カレーあんかけごはん(具)
・春巻
でした。

今日の「春巻」は,ツナやはるさめ,みじん切りにしたたけのこ,しいたけを具にして,1つ1つ春巻の皮で巻きました。給食調理員さんの愛情たっぷりの献立です。

子どもが書いてくれた感想を紹介します。
「外はカリカリ,サクサク。中はふわふわでおいしかったです。」(1年)
「カレーあんかけごはんのぐが,ごはんにかけたら,すごくおいしかったです。」(2年)
「はるまきは,いろいろなぐが中にいっぱい入っていておいしかったです。」(3年)
「カレーあんかけごはんのぐと,ごはんが,マッチングしておいしかったです。」(4年)
「春巻がサクサクと香ばしくておいしかったです。」(5年)
「春巻がパリパリで,油がのっていておいしかったです。調理員さんありがとうございました。」(6年)

重要 明日の運動会は延期します

画像1
 明日,12日(土)に予定していました運動会は,台風19号の接近により悪天候が予想されるため,16日(水)に延期することを決定しました。
 楽しみにしていただいていた皆様には,大変申し訳ありませんが,明日は,朝から強風の予報が出ています。児童の安全を第一に考えての決定です。ご了承ください。
 万一16日(水)も天候等により実施できなかった場合は,17日(木)へ順延する予定です。運動会延期に伴う詳しいお知らせは,本日配布の『運動会の延期のお知らせ』をご覧ください。
 明日は,平常の学習を行います。登校後に暴風警報が発令されることも考えられます。その場合は,本日配布の『台風に対する非常措置についてのお知らせ』に従って,集団下校,学校待機等の対応をします。土曜日ですので,平日とは異なる状況にあるご家庭もあるかと思います。家庭台帳へのご記入と異なる措置が必要な場合には,必ず担任までお知らせください。

全校練習

画像1
画像2
画像3
 今日の1,2校時は,最終の全校練習でした。学校の運動会が初めての1年生も,開閉会式の流れが分かり,見通しをもって取り組むことができるようになっています。
 応援の練習にも熱が入りました。応援団を中心に,休み時間にも集まって練習していただけあって,各色,自分の色への愛着が湧いてきているようです。他の色に負けじと大きな声が運動場に響きました。

運動会スローガン【星の子】

 運動会に向けて,全校で掲示用のスローガン作りに取り組みました。
 星の子学級では,刷毛を使って絵の具でたくさんの色で彩色した台紙の上に,ちぎった折り紙を貼り付け,最後にキラキラテープでアクセントを付けました。星の子学級は『心』の担当です。各クラスも,工夫を凝らした素敵な文字を作成しています。運動場から見える体育館の2階の壁に掲示されますので,見てみてください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 運動会予備日
10/17 ジュニア検定(5年・6年)
10/18 代休日

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保健だより

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp