1年 はじめての給食 その9
【1年生】 2019-04-12 19:18 up!
1年 はじめての給食 その8
【1年生】 2019-04-12 19:18 up!
1年 プリント配布
1年生は,初日にプリントの渡し方や折り方を教わりました。プリントを後ろに回すときは後ろを向いて友だちに渡す,プリントは端を合わせて,指アイロンでしっかり折るなど,プリント配布の時間だけでも,1年生は一生懸命です!「どうぞ」や「ありがとう」などの温かくなる声も聞こえてきました。ちょっとずつスピードも速くなり,慣れてきました。
【1年生】 2019-04-12 19:18 up!
1年 はじめての給食 その7
【1年生】 2019-04-12 19:17 up!
1年 はじめての給食 その6
【1年生】 2019-04-12 19:17 up!
1年 はじめての給食 その5
【1年生】 2019-04-12 19:17 up!
1年 はじめての給食 その4
【1年生】 2019-04-12 19:17 up!
1年 はじめての給食 その3
【1年生】 2019-04-12 19:16 up!
1年 はじめての給食 その2
【1年生】 2019-04-12 19:15 up!
1年 はじめての給食 その1
栄養教諭の早光先生から,給食の用意や片付けの仕方,給食当番の仕方を教えてもらいました!朝,「今日から給食だよ!」と言うと,「やったー!」と言っていた1年生。早光先生からの説明もきらきらした表情で聞いていました!給食当番は,6年生に教えてもらいながら,がんばって給食の用意をしていました!「次は何をしたらいい!?」と意欲満点の子どもたち。初めての給食ですが,スムーズに給食の準備ができました!
「おいしい!」ともりもり食べる子どもたち。スパゲティのおかわりは,行列ができていました!
【1年生】 2019-04-12 19:15 up!