![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:328823 |
6年 演劇鑑賞教室![]() ロームシアター京都にて 劇団四季の『カモメに飛ぶことを教えた猫」を 鑑賞しました。 お弁当を食べてから,帰校します。 1年 身体計測![]() ![]() その前に熱中症についてのお話を聞きました。 どういう状態だと熱中症になりやすいか ならないようにするためにはどのような予防方法があるのか というお話です。 自分で自分の健康について 判断できる力も少しずつ つけていってほしいと思います。 2年 3年生からおしえてもらいました。![]() ![]() 3年生が学んだことを教えに来てくれました。 吉祥院図書館について, 言葉や図を使って説明してくれました。 町探検では中に入ることがなかった吉祥院図書館。 2年生は興味深く聞いていました。 来年が楽しみになった様子でした。 2年 生活科「小さななかまたち」その3![]() ![]() 気づいたことや見つけたことを お互いに発表しました。 自分たちで捕まえてきた虫たちをよく観察し, 発見したことを伝えあうことができました。 「長さまではかっていてよく調べているなと思いました。」 「気づかなかったので,びっくりしました。」など 感想もぞくぞくと出て, 学びが深まりました。 6年 理科 月と太陽2![]() ![]() コンピューター室でインターネットを使って 調べ学習をしました。 「月のでこぼこってクレーターっていうんや」 「太陽ってこんななってるん!」と, ペアで意見を言いながら ワークシートにまとめることができました。 3年 図工「絵はがきを作ろう」![]() ![]() 心があったかくなる本, どきどきわくわくする本, おいしいものが載っている本など, じぶんのお気に入りの1冊を選び, イラストや心に残った言葉をかきました。 1年 算数科 たし算とひき算の復習![]() ![]() 11・12・13・□・15 20・19・□・17・16 □に入る言葉を考えたり 9+4=□ 18−2=□ などの問題に取り組みました。 3年 総合「発見,たんけん,しょうえいのまち」 1![]() ![]() プロジェクトを立ち上げました。 おすすめの本の紹介,本の場所がよくわかる図書室の地図, スタンプラリー,本の案内板,本のランキングなど, グループに分かれて計画を練りました。 図書室が便利で楽しい場所になるように 3年生から発信します。 2年 体育「リズム遊び」![]() ![]() 音楽に合わせて 体をほぐしたり,動かしたり,ともだちと 協力してみたりと楽しく活動しています。 またダンスにも取り組んでいます。 知っている曲ということもあって みんなにこにこ嬉しそうに踊っていました。 1年 生活科 アサガオはまだまだ元気!![]() ![]() まだまだ元気なアサガオもあります。 朝,学校に来ると たくさんのアサガオが花を咲かせていました。 とてもきれいですね! |
|