京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up2
昨日:60
総数:296164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月8日,9日,10日5年生山の家宿泊学習です。

科学センター学習4年

画像1
5月8日(水)に科学センターにいきました。環境にやさしいすごし方やプラネタリウムで月の動きなどについて学習しました。

花が咲きました。

画像1画像2画像3
オオシマザクラの下にシランの花が、正門の南側にブラシの木の花が咲きました。、その下にビワの実もなっています。

南大内小ジュニアろぶすたぁ

画像1画像2画像3
綱引大会の全国優勝を目指して「ジュニアろぶすたぁ」(6年チーム)の練習が始まりました。

5/7(火)集団で登校してください

画像1
連休も明日(6日)で終わります。元号も「平成」から「令和」となりました。5月7日(火)朝,普段通りの時刻に集合場所に集まり,元気に集団で登校してください。給食もあります。

花が咲きました3

画像1画像2画像3
正門の横にツツジ,,ビオトープのまわりにコデマリ,ヒメリンゴの花が咲いています。

花が咲きました2

画像1画像2画像3
ビオトープの近くにシロツメグサやタンポポ,カタバミの花が咲いています。

花が咲きました1

画像1画像2画像3
校庭の東側の木にハナミズキ(白と赤)の花が咲いています。オオシマザクラの下にシランのピンクの色の花が咲き始めました。

実がなりました

画像1画像2画像3
アンズとビワとモモの実がなりました。おいしくなるかな?

子どもみこし                                                            〜Portable shrine〜

画像1画像2
4月28日(日)に,少年補導主催の「子どもみこし」が行われました。地域の方々やPTAのみなさんなど,たくさんの方が参加されました。子ども達の元気なかけ声,「あら,よいよい,あらうんとまかせ」が響きわたる中,「みこし」が町内を巡行しました。

6年 みんな遊び Activity

画像1
みんな遊びでは,「ボールわたし」や「人間知恵の輪」などをして楽しみました。

最後に全員で「人間いす」をしました。

大成功です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育方針・目標・取組

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp