![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:81 総数:907485 |
いろいろな字体
紙にはたくさんの「大宮小学校」が。。
よく見ると字体が違います。今日の書写の学習では,字体の効果について考えました。それぞれの字体からどんな感じがするか,どんなときに使うとよいか考え中です。 「和風な感じがする。」「真面目な感じがするから,目上の人への手紙に使われてそう。」など,たくさんの意見が出ました。 来週は人権ポスター作りのためにレタリングに挑戦します!伝えたいことを伝えるためにはどんな字体を使うとよいか考えます。 ![]() ![]() ![]() 基本は教科書![]() ![]() 基本は教科書ですからね。教科書を読むって大事です。 テスト前のお決まり! 2![]() ![]() テスト前のお決まり!![]() ![]() ![]() 問題を出し合ったり,教科書を読んだり それぞれが考えてテストに向けて準備しています。 いつのまにか,この光景がテスト前のお決まりに。 みんなでいい点を取ろうとしているようで,いいなと思いました。 根から吸い上げた水はどこへ?![]() ![]() 新たな疑問「葉までいった水は,その後どうなっているのか」が・・・ この疑問を解決すべく,日直さんが代表で実験準備をしました。 理科 「とじこめた空気と水」![]() ![]() ![]() 円の面積![]() ![]() ![]() 円を32等分したものを分解して,組み立てると長方形になるところから 公式を導き出しました。 いろいろな楽器に挑戦![]() ![]() ![]() 練習中は,得意な子たちが教えに行って 演奏できるようにサポート!! みんなで何かに取り組む
遊びを通して,関わりが深まるということを改めて実感しました。
![]() ![]() ![]() おり姫様と彦星様が・・・![]() ![]() |
|