京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up41
昨日:91
総数:907392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

国語 おもしろい俳句ができました

画像1画像2
子どもたちの俳句はユーモアがあるものや風情を感じるものなど様々でした♪

わたしと小鳥とすずと 3年

詩の学習をしました。

「わたしと小鳥とすずと」という有名な詩です。

詩の特徴をとらえた後に,その特徴が伝わるように班ごとに発表会をしました。

声の高さや大きさを変えたり,一人で読んだりみんなで読んだりしながら素敵な発表をしていました。
画像1
画像2

国語 あじがありますね〜

画像1画像2
せっかく俳句をつくったので,自分のサインを入れることにしました!

あじのある俳句が出来上がりました♪

みんなの自由研究 3年

夏休みの宿題の自由研究を友だちと見せ合いました。
工作をしてきた子,絵をかいてきた子,理科の研究をしてきた子などいろいろでした。
友だちの作品を見ながら,
「これ動くの?すごーい!!!」
「さわっていい?」
など楽しんで交流をしていました。
画像1
画像2
画像3

国語 俳句を作ろう

画像1画像2画像3
きのうの学習をもとに,俳句を作ります。

工夫の仕方を取り入れながら,きのうよりもいい俳句を作っている子たちがたくさんいました。

2学期スタート! 3年

2学期が始まって初日の様子です。
元気に学校に来てくれたことがとてもうれしかったです。
1学期に身につけたことを忘れずに,2学期の生活を楽しんでいきましょう!
画像1
画像2
画像3

草ぬき!

画像1
画像2
 そらいろの畑の草を抜いてきれいにしました!1年生も協力して「うんとこしょ!」とうもろこしは太くて固くてなかなか抜けないので6年生のお兄さんが剪定ばさみでとってくれました。

体育 3年生と合同練習

画像1
3年生と.運動会に向けて合同練習をしました。
5年生は1組から4組まで色ごとに分かれて,練習しました。

最初は,なかなかスムーズにはいきませんが,練習を重ねて3年生との息もあってきました!

国語 俳句を作ろう

画像1画像2画像3
国語の時間に俳句を作るための“季語”をあつめました。

自分たちが集めた季語を使って俳句を作りました♪

体育 3年生と合同練習

画像1画像2画像3
3年生と運動会の練習をしました。

みんなで協力して速さを競いました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp